#園芸草花 新着一覧
![ハナトラノオ 2020~花と昆虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/29/4c90574797ca7616a8b7f9fab0b992d4.jpg)
ハナトラノオ 2020~花と昆虫
「ハナトラノオ」(花虎の尾)は、北米原産でシソ科の多年草です。茎が角張っているので「カクトラノオ」とも呼ばれ、8~9月にピンクの花を咲かせ、白花種もあります。 8月中旬、玄関前通路南側の...
![タイタンビカスの花(2)~「ネオン」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/f8/f37f4b5bab8cf97a1dd8f168a0a3a77e.jpg)
タイタンビカスの花(2)~「ネオン」
タイタンビカスは、アメリカフヨウとモミジアオイの交配種で、大型の宿根性ハイビスカスです...
![タイタンビカスの花(1)~アルテミス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/64/846833142034c507f53d2f27e0f19f0b.jpg)
タイタンビカスの花(1)~アルテミス
「タイタンビカス」は大型宿根草です。アメリカフヨウとモミジアオイの交配選抜種で、三重県...
![宿根フロックス 2020(3)~「クレム デ マート」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/62/e7d22f579c8818ee26e685684ebe6575.jpg)
宿根フロックス 2020(3)~「クレム デ マート」
宿根フロックス の「クレム デ マート」は斑入り葉品種で、花が無い時も観葉を楽しめます。 ...
![コレオプシスの花 2020](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/88/f222d5268572beae166c7e72f2bdcac3.jpg)
コレオプシスの花 2020
「コレオプシス」は北米や中南米原産で、キク科の多年草です。コスモスに似た草姿と花で、園...
![庭のヒメイワダレソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/4f/0cd96664fcb8fd51b8d29ce4cdd40242.jpg)
庭のヒメイワダレソウ
「ヒメイワダレソウ」(姫岩垂草)はクマツヅラ科の多年草です。耐寒性がある園芸種ですが、...
![宿根フロックス 2020(2)~赤花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/41/cba8faa19912e8bf04080ccacef1c9cc.jpg)
宿根フロックス 2020(2)~赤花
宿根フロックス は、「オイランソウ」(花魁草)の和名を持ち、花が少ない夏の暑い時期に、長...
![宿根フロックス 2020(1)~ピンクの絞り咲き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/c3/11946a770e0bfa6a95ced56815e74ac5.jpg)
宿根フロックス 2020(1)~ピンクの絞り咲き
「宿根フロックス 」は、北米原産でハナシノブ科の多年草で、今年咲いた鉢植え3種のうちの1...
![1輪だけ咲いたクジャクサボテンの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/6a/e33842194bcd726c154caf5a8e782501.jpg)
1輪だけ咲いたクジャクサボテンの花
クジャクサボテンはメキシコ南部~アルゼンチンが原産で、樹上に着生する熱帯性多肉植物です...
- 前へ
- 1
- 次へ