#客観視 新着一覧
「吾輩は猫である」を読む①~自らを客観視し、笑い飛ばした漱石は人間や社会も客観視した!
仕事で夏目漱石の『吾輩は猫である』を読むことになった。 500ページを超える長い作品。漢語もいっぱい。基本、ストーリーはない。 これと格闘するのは結構ハードでしたが、この作業で考えたこと、...
![【喉(声帯)は躾】ミックスボイスなど、なかなか練習の成果が上がらない人へ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/a1/a0df58a6b7a1f698fec7a75fa6e6b7e6.jpg)
【喉(声帯)は躾】ミックスボイスなど、なかなか練習の成果が上がらない人へ。
【喉(声帯)は躾】ミックスボイスなど、なかなか練習の成果が上がらない人へ。色々と情報を集めて、毎日練習してるけれども、 なかなか成果が出ない方へ。...
![過去のライブ映像…振り返りの大切さ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/86/010957b5e1b79402c3047f2add345afe.jpg)
過去のライブ映像…振り返りの大切さ。
自分の演奏を振り返って、観て、聴いて…って、嫌ですよね😅「うわっ!」「ぐわっ!」「あちゃーー!」って(笑)目を、耳を、ふさぎたく...
![人生はタイムマシーン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/04/f0a7d3763720b38b7d0cf9ea3f14bf75.jpg)
人生はタイムマシーン
自宅前でヨーガ中 いわきの空 2019年11月 イキイキと自分の人生を生きたいしたいことをのびのびと自分のリズムでそのまんまの自分とつながる何度で...
![悩みは一度頭から出して整理する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/f2/d96450a94bc28e7601241d4433a69fd9.jpg)
悩みは一度頭から出して整理する
同じことをいつまでも悩み続けるのは、頭の中でしか考えてないからです。悩み事は、頭の外に...
第296話 暴言
主人は炊きたてのご飯が好き。夫は朝ご飯を食べないので、いつも夜、ご飯を炊く。これが大変...
コミュニケーション欠除の考察
若者を見ていると、 自分を客観的に見ることができないのではないかと思える節がある。人は...