#履中天皇 新着一覧
![古事語り部座松村稽古](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/27/1089859afd6342687222ec17a02f6fd7.jpg)
古事語り部座松村稽古
4月8日の稽古をお休みしたので、二週間ぶりの「ふることぶみⅢ」の松村稽古。4月11日タップダンスの時に代役を務めてくれた方がくわしい動きと立ち位置を書いたメモを渡してくれていたのでなんとかのり...
![高良大社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/96/484287666c9fd5b2fa67df21243331ac.jpg)
高良大社
高良大社(こうらたいしゃ)は、福岡県久留米市の高良山にある。筑後国一宮で式内社。古くは...
年代推定 仁徳天皇と履中天皇
漢字が輸入された時代背景を考察するため、『日本上代史の一研究』を参考にしながら年表を作...
![履中記、墨江中王の反乱譚における「当岐麻道」と記77歌謡について](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/2f/1ba2d7a31907a7065dd89f5b959c957b.jpg)
履中記、墨江中王の反乱譚における「当岐麻道」と記77歌謡について
履中記の墨江中王の反乱譚における天皇の逃亡劇の後半に、倭への行路を迂回する話になって...
![履中記、墨江中王の反乱譚における記75・76歌謡について](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/ff/71a29872b2c5fb25f28e05e265746ad5.jpg)
履中記、墨江中王の反乱譚における記75・76歌謡について
履中記に、墨江中王すみのえのなかつみこの反乱譚が載る。紀の話より充実している。大嘗祭...
![世界文化遺産 桜舞う大仙公園古墳めぐり 2019年に参加したのに今年はないねんてぇ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/47/8ffef58dec9222bf34469e50ca8eaf1b.jpg)
世界文化遺産 桜舞う大仙公園古墳めぐり 2019年に参加したのに今年はないねんてぇ
去年、2019.3.30に①のガイドツアーに参加。ちょうど桜が満開の春爛漫🌸ボランティアのガイドさんが仁徳天皇陵や履中天皇古墳...
- 前へ
- 1
- 次へ