#市野谷 新着一覧
追儺った
令和7年乙巳歳の追儺会、無魔成満致しました。パチパチ!昨年12月から2ヶ月続いた、激熱シーズンがようやく終わりました。お疲れちゃんです、自分。大般若転読に加え、太鼓での読経をしていると
謹賀新年 令和七年乙巳歳
謹んで新年のお慶びを申し上げます 旧年中は、円東寺の各種行事へのご理解とご協力をいただ...
大晦日は『除夜の小鐘と福だるま市』
年末になって、スーパーの広告が「マグロ、カニ、牛肉、豚肉、鶏肉、、、、、」と赤、赤、赤...
令和6年『市の谷の市』終了
昨日は、円東寺の年末恒例『市の谷の市』でした。パチパチ!実は火曜日に腰を痛めてしまい、...
職場体験学習(R6)
市内中学生の職場体験学習でした。パチパチ!体験したい事の欄に「『御守り』売り」とありま...
【紙本著色仏涅槃図】円東寺蔵
今日は、流山市立博物館々長が直々に円東寺の文化財調査にお越しくださいました。パチパチ!...
流山産業博と市野谷ふれあいまつり
のん気に寺庭菜園の朝採りをしていると、(株)アンカレッジの皆さんがいつもよりだいぶ早めに...
第21回流山産業博(10/13)
今週の土曜日、10月13日に流山おおたかの森駅南口広場で『第21回流山産業博』が開催されます...
夢の入り口はいつも嵐だぜ
昨日は急遽、円東寺総代会が開かれました。パチパチ!みなさんフットワークが軽くてありがた...
令和6年・円東寺「早起きラジオ体操会」のお知らせ
まもなくお子様たちは夏休みですね!夏休み恒例、円東寺早起きラジオ体操会のお知らせです。...
スーパーがスーパー充実
今日から衣替え。朝は涼しくて「こんな涼しい6月1日なんて久しぶりだなあ」なんて。パチパチ...