#天神社 新着一覧
![◆「天神社」の梅(いすみ市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/b7/5bca2c3b41e38010d26d8868d24941c0.jpg)
◆「天神社」の梅(いすみ市)
昨日往訪した昭和の森の梅林が見頃だったので、今日は「天神社」もと期待して往訪参拝。境内では、第3土曜日ということで「長者天神市」が開かれていましたので、境内散策の自由度は制限されましたが
![◆開花進まず、天神社の梅(いすみ市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/d8/fe2f3e6069a03800d54688e83b2a8c3b.jpg)
◆開花進まず、天神社の梅(いすみ市)
前回参拝から10日経った今日の午前、梅の開花が進んでいることを期待して天神社を参拝...
![◆天神社の梅(いすみ市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/dc/329c43e6fe34c33fdcecf0c8a75c937c.jpg)
◆天神社の梅(いすみ市)
拝殿 拝殿右の紅梅 天神社を梅の季節に参拝したのは初めてかもという昨日の参拝。拝殿に向...
![謹賀新年 令和七年乙巳歳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/28/44d2c56d750d424322962f0d79d2fa42.jpg)
謹賀新年 令和七年乙巳歳
謹んで新年のお慶びを申し上げます 旧年中は、円東寺の各種行事へのご理解とご協力をいただ...
![道の駅「宇陀路室生」で火の鳥、室生大野寺の摩崖仏、そして「長谷寺と奥の院瀧蔵神社」へ。その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/2c/16274006c203d86ccb818305998fb4ae.jpg)
道の駅「宇陀路室生」で火の鳥、室生大野寺の摩崖仏、そして「長谷寺と奥の院瀧蔵神社」へ。その2
境内地図と「仁王門」(国宝/長谷寺の総門/楼門/文化遺産オンラインより)時系列は前後しま...
![徳島観光](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/f7/3b0214a88bde1b4259b08c10e201e8f0.jpg)
徳島観光
47都道府県制覇するよー!の最終県として、このお盆休みは徳島へ訪れました。全国制覇!徳島出身の同僚から色々と情報収集し、初日は阿波尾鶏食すること...
![下米田の神社⛩️天神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/d9/1336b2f63fd9c6a5c1c29b9e74235e60.jpg)
下米田の神社⛩️天神社
西脇桜貝戸の 村社 天神社すぐ南にある、「塚」桜の大木が満開!塚というと、何やら怪しげ!落雷により 枯れかけている 大杉?いろいろな神社...
![八幡神社/天神社(久里浜)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/27/8e6b0229d0bee3ff714b6aa5e0b6e85c.jpg)
八幡神社/天神社(久里浜)
印活歴十数年。久里浜には数えきれないほど足を運んでいるのに御朱印を頂いていなかった八幡...
![2種類(紅色・白色)鳥居の下にある金色の綱が何故か気になりますね!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/0a/b391cbb4d6508e8fd305fd829c448f59.jpg)
2種類(紅色・白色)鳥居の下にある金色の綱が何故か気になりますね!!
≪2種類(紅色・白色)鳥居の下にある金色の綱が何故か気になりますね!!≫ 赤い鳥居には魔除けの効果!白い鳥居には邪気を払うと言われている。...
![初詣は氏神様と菩提寺から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/8b/fd13fdcc2289d642e57afba8a23e3b25.jpg)
初詣は氏神様と菩提寺から
いやはや、なんとか年末の諸々が追い付きました。パチパチ!・11月のお四国八十八ヶ所お遍路...
![◆美しい「天神社」の境内(いすみ市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/fa/f5843ca55162209e5b3909e89f908c05.jpg)
◆美しい「天神社」の境内(いすみ市)
11月の最終日、いすみ市にコハクチョウが来ていないか偵察してきました。偵察の前に参拝し...