#常陽資料館 新着一覧
![松尾桃陽展(常陽資料館にて)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/ff/ea5075b8237e46e925295dafe2da4ad2.jpg)
松尾桃陽展(常陽資料館にて)
時々立ち寄る、無料の常陽資料館茨城の陶芸家といえば圧倒的に陶器ですが、松尾桃陽氏は磁器の作家さんです。出身は長崎県で、伊万里焼きの修業をされ、約30年ほど前に茨城県に移住された方なんです。磁器
![常陽資料館で、『不思議ワールド うつろ船』を観ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/9f/ac4151b25a05077dee15e5883d2c1225.jpg)
常陽資料館で、『不思議ワールド うつろ船』を観ました。
さて、今日は昨日のブログの続きです。偕楽園を後にしたカミさんと私が向かった先は、この日...
![華と書(常陽資料館にて)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/d0/715012553bb1b31b5495ee62d4764d94.jpg)
華と書(常陽資料館にて)
華道家、笹島英湖さんと書家の笹島紗恵さんとのコラボレーション笹島英湖さんとは、社中は違...
![立体造形 正野豪勇展(常陽資料館)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/07/8685d3ab8ed5d25070820d9998f84d84.jpg)
立体造形 正野豪勇展(常陽資料館)
新聞記事の紹介で気になり、休日の昨日みてきました。興味深いのは、元々の職業は競走馬に蹄...
![切り絵 竹蓋年男展(常陽史料館)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/18/6398dbb303507cfca7c16381671e0568.jpg)
切り絵 竹蓋年男展(常陽史料館)
常陽史料館で展示されている竹蓋年男氏の切り絵展に寄ってみました。学習塾の講師として真壁...
- 前へ
- 1
- 次へ