#平渓線 新着一覧

台北2日目…深坑老街、平渓老街、雙城街夜市
台北2日目です。 今日はお昼近くになってからMRT木柵線の木柵駅まで出て、そこからバスに乗って深坑という所へ行ってきました。前回の台湾訪問時にも深坑には行ったんですが、何しろ

天燈と旧い炭鉱の町と台湾啤酒と 平渓線を完乗!
基隆河に沿った谷間の十分車站で、瑞芳ゆきDRC1000型気動車が下り列車とのタブレット交換を待...

いざ、海外へ!台湾旅行@2023 その4 十分でランタン揚げ
瑞芳駅に戻って、ちょっと待ちます。1時間に一本しかない平渓線がやって来ました。平日だっ...

いざ、海外へ!台湾旅行@2023 その3 電車で十分へ
台北松山空港にはお昼に到着時差が1時間あり、台湾の方が1時間遅れとなっています。入国審...

十分(シーフェン)
コロナも大分収まり、ぼちぼち旅行が恋しくなった飲兵衛、香港はもう訪れる事は無いと思いま...

平渓線一日乗車券
台鉄平渓線・江ノ電どちらかの使用済一日乗車券を持ってもう一方の路線に行くとその一日乗...

江ノ電タダ乗り(1)江ノ電VS平渓線
台湾北部を走る台鉄の支線「平渓線」はそれ自体も沿線も観光地として大変人気があり賑わっ...
- 前へ
- 1
- 次へ