#床上がり 新着一覧
![200717 7月 第2回 基本型のおさらい、自由花、勉強会に向けて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/04/a9807c4f380f01e651ae9a738751a3a0.jpg)
200717 7月 第2回 基本型のおさらい、自由花、勉強会に向けて
1)基本型のおさらい 共通して花材はアロニアとヒペリカム ①お願いしますまず目に付くのは枝の裏表についてです 枝をためるなどしてなおしてみましょう 葉の向き、
![200717 作楽会 いけばな 草月流 135 アレカヤシ・ケイトウ・ダンチク、床上がり・勉強会に向けて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/dd/ef58680ac3013c6d8ad47cfc3b3dbf20.jpg)
200717 作楽会 いけばな 草月流 135 アレカヤシ・ケイトウ・ダンチク、床上がり・勉強会に向けて
1)ダンチク・・・大きく立派な花材がきたので、床置でいけました ①以前も使った花器の組み合わせですケイトウの色やダ...
![200131 1月 第3回 複数花器にいける](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/41/deba41fa918b93c30e1bc0c6ef548deb.jpg)
200131 1月 第3回 複数花器にいける
1) 2)自由花①横に広がりすぎ!ということで、先生に出していただいた花器で再度活け直して、スッキリ...
![191004 作楽会 いけばな 草月流 127 オンシジウム・カラー・ハナナス、ハロウィン・複数花器・床上がり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/9e/63e246abfc2e830760904e2a80698c4f.jpg)
191004 作楽会 いけばな 草月流 127 オンシジウム・カラー・ハナナス、ハロウィン・複数花器・床上がり
お願いしますなにか、平面的でペタペタとした感じがする例えば、まだ枝があるなら、後ろに高...
![191004 10月 第1回 行事の花 重陽の節句キク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/18/c4231f2ad0e3f51d377c6b7efebbd000.jpg)
191004 10月 第1回 行事の花 重陽の節句キク
1)基本型 1-20特殊な花材・行事の花花材:キク月は違いますが、前月の9月9日、重陽の節句にち...
![190713 7月 第2回 床上がり・ガラス花器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/fb/c1c94364278cf0bc040da20576976fc9.jpg)
190713 7月 第2回 床上がり・ガラス花器
1)テキスト5お願いします 床上がりです教科書にはなんて書いてあるかしら? 床の養生・緩衝...
![190629 6月 第3回 アジサイ,ガマ,ナナカマド、床上がり、同じ花材で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/96/4300b5d49b29b88abe3d952b909aed3d.jpg)
190629 6月 第3回 アジサイ,ガマ,ナナカマド、床上がり、同じ花材で
今日は競演? 花材は、アジサイ,ガマ,ナナカマド(別名ライデン)皆さん共通でいけます1)テキスト5お願いします床上がり...
![190607 作楽会 いけばな 草月流 119 カンパニュラ・ケムリノキ・レンギョウ、床上がり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/2f/f66031ae51f09ea84447ca506fc25647.jpg)
190607 作楽会 いけばな 草月流 119 カンパニュラ・ケムリノキ・レンギョウ、床上がり
お願いしますあら、おしゃべりしながら、あっという間にいけたわね あなたも速いけでそれら...
![190607 6月 第1回 応用花型・自由花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/18/cf604ddeb80328d907bd7913786c35dc.jpg)
190607 6月 第1回 応用花型・自由花
1)第二応用①控えのバラをなおしましょうありがとうございましたいけた人:Gさん②よくいけてあ...
![181226 12月 第3回 正月花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/4f/fbdbb21b647a585084cf39dfeea18632.jpg)
181226 12月 第3回 正月花
1)玄関今年も最後のお稽古となりました今日は、皆でお正月用の花をいけます玄関は先生のお作...
- 前へ
- 1
- 次へ