今日のブログは昨日の続きで筑波山の奇岩・怪石めぐりです。筑波山の女体山を目指して歩くと カエルが口を開けたような形をしている「ガマ石」など、奇岩・怪石が点在しています。意味、由来などを楽し...
孫と一緒に登った筑波山の奇石群です。弁慶七戻り高天原(たかまがはら)母の胎内もぐり陰陽...
つつじヶ丘駐車場から「おたつ石コース」を歩きます。30分ほどで弁慶茶屋跡に到着です。ここ...
筑波山は富士山と対比して「西の富士、東の筑波」とひと昔前は言われています。茨城県の県西...