#慣用句・諺 新着一覧
<慣用句・諺> 花も恥じらう など
「花も恥じらう」 うら若く美しい女性を形容する言葉。 「洟も引っ掛けない-はなもひっかけない」 眼中に置かず相手にしない。見向きもしない。 「洟-はな」-《「鼻」と同
<慣用句・諺> 花は根に鳥は古巣に など
「花は根に鳥は古巣に」 花は木の根元に散り落ちて肥やしとなり、鳥は自分のねぐらに帰る。物事はみな、その本...
<慣用句・諺> 鼻の下が干上がる など
「鼻の下が干上がる」 収入がなく、生活ができなくなる。口が干上がる。 「鼻の下の建立」 寺社などで寄進を集...
<慣用句・諺> 花に嵐 など
「花に嵐」 物事にはとかく支障が起こりやすいことのたとえ。月に叢雲 (むらくも) 花に風。 ...
<慣用句・諺> 鼻面を取って引き回す など
「鼻面を取って引き回す」 自分の好きなように他人を動かす。 「鼻であしらう(」 相手の言葉にとりあおうとせず、冷淡に...
<慣用句・諺> 話を振る など
「話を振る」 会話のきっかけとして相手に話題を提供する。話題をもって話しかける。 「鼻血しか出...
<慣用句・諺> 話に花が咲く など
「話に花が咲く」 次から次へと興味ある話が出て会話が弾む。 「話に実が入る」 話に熱中する。興に乗って盛んに話す。...
<慣用句・諺> 話が見えない など
「話が見えない」 話の内容や導き出そうとしている結論がつかめない。 「話が分かる」 世間の事情や人情に通じて...
<慣用句・諺> 話が違う など
「話が違う」 1 以前に聞いていたことと、内容が異なる。 2 条件が異なるために、結論が変わる。話が別だ。 「話が付く」 話の片がつく。相談・交渉がまとまる。...
<慣用句・諺> 鼻毛を抜く など
「鼻毛を抜く」 相手をだます。出し抜く。 「鼻毛を伸ばす」 女の色香に心を奪われ、だらしなくなる。...
<慣用句・諺> 鼻が高い など
「鼻が高い」 誇らしい気持ちである。得意である。 「鼻が曲がる」 悪臭のあまりにひどいさまにいう言葉。...