#憂国論 新着一覧

【お米】農水大臣「備蓄の解放は簡単にはやらない」と答弁 → 対抗策はオートミール・パスタ
(読了3分)・朝食食材5kg分の値段。GI値の比較も。お昼ご飯中に、たまたま国会中継を聴いたのですが、何か違和感を覚えたのでここに記しておこうと思います。昨年2024年の秋に「新米が流通してく
【陥没事故】2015年に指摘。これから多発か。高度成長期時代のインフラが劣化し、ひび割れから漏水が土を空洞化させる
(読了3分)・道路陥没事故はこれから多発しそうというホラー話睡眠時間が足りない人や、気分...
【検閲】中居氏フジテレビ問題、権力者に都合良く隠蔽・操作される情報
・フジテレビの異様な会見について被害者のプライバシー保護のためといいつつ、10分遅れで放...
【政治と自由】自由の名の下にヤクザ化していくアメリカ
(読了3分)大国がおかしくなっていて、経済的にも危ういと感じる個人的意見 トランプ氏、グリーンランド巡りデンマ...
【想定】1ドル=500円の日本版トラス・ショックへの備えをAIに聞く
(読了 4分)円暴落時のシミュレーションと対策・結論 外貨ドルを30%~50%にしておく・トラ...
【マイナ保険証】意識不明の患者さんの暗証番号ってどうするの問題が改善へ
2021年10月から本格運用が始まったマイナンバーカードへの保険証機能追加の件ですが、あまり...
ステンレス製でないネジを規制するだけで、税金は安くなる
(読了 2分)ネジは鉄製ではなく、ステンレスで!屋根を点検したところ、使用していないエア...
年金運用が赤字マイナス9兆円。株比率50%は高すぎると思います
(読了3分) GPIFの運用収益率マイナス3.57%-9兆1277億円の赤字年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、2024年度7-9月(第2四半期)の
【シミュレーション】台湾海峡封鎖で日本のインフレ率を計算してみた結果、3.1%
(読了 3分)ヒマ人向け。以下の人は閲覧禁止で。睡眠時間が7時間未満の人、神経質な人、数学...
これからの日本で生き残るために大切なこと3選
(読了10分 今回は長いです)・前置き ニセ情報が野放しの日本①100%確実な投資は「節約」(...
サバイバル型強盗に個人でできる対策と、アベノミクスで苦しくなる少数派2400万人
(読了 10分 今回は長文)・アベノミクスとは 2%の物価上昇が政府目標・物価上昇は達成状...