#擬態語 新着一覧
雪が降る
今日も雪です。黒豆を煮ています。 今日は昼少し前から、小さな欠片の雪が<しんしん>と降り続き、窓から見える家々も駐車場の車もすっぽりと雪を被っています。昨日の雪は綿雪で、まっ白な羽毛が
オノマトペに付くことが多い「めく」
「きらめく」、「はためく」、「どよめく」など、「◯◯めく」という動詞の語尾は、オノマト...
擬音語・擬態語。
今日は、散歩の日だそうです。10月9日 日曜日。「て(10)く(9)てく」と読む語呂合わせか...
夏の終りの虫の声は日本人にしか聞こえない?面白い雑学
夏の終りの虫の声は日本人にしか聞こえない?面白い雑学
[いんぐりっしゅ ネット童謡] 🎵にゃむにゃむにゃむにゃむ にゃむにゃむにゃむ ── ペアリー・グリップ
にゃむにゃむ(nom nom)ってのは、おおよそ「もぐもぐ」に相当する咀嚼音(擬音表現)らしく。...
今日の絵本
「あばれネコ」(1分半)キューライス:著株式会社KADOKAWA:発行2020.9初版...
≪漢字について その4≫
≪漢字について その4≫(2021年3月19日投稿) 【はじめに】 今回も藤堂明保『漢字の話』(...
遅咲き紫陽花&雑草に雨粒
21℃今日もまたやる気を削がれる雨あの暑さは何処へやら・・・遅咲きの紫陽花蕾がまだたくさ...
- 前へ
- 1
- 次へ