#政所茶 新着一覧
![近江の銘茶「政所茶」の新茶を手摘みで収穫 八日市南高校食品科の2年生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/95/2adf03ba45fb11de5ecb26756902212d.jpg)
近江の銘茶「政所茶」の新茶を手摘みで収穫 八日市南高校食品科の2年生
滋賀県立八日市南高校食品科の茶摘み実習が5月22日、東近江市の奥永源寺地域の政所町にある茶園で行われ、同科2年生25人が新芽の茶葉を手摘みで収穫した。 奥永源寺地域は「政所茶」の生産地...
![幻の茶「政所茶」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/8e/6664bb5f3c20920f27872a0db9c26018.jpg)
幻の茶「政所茶」
11月もあと1日ですね。紅葉がちょうど見頃🍁ですね〜。秋はいろいろイベントなども多くて、ブログを又々ずっと更新できず、久しぶりの更新です〜...
きょう6月20日午後 八日市南高校で「政所茶」販売
滋賀県立八日市南高校の生徒が政所茶の伝統を守ろうと、地域の農家と協働して栽培した「八...
![600年続く「政所茶」 新茶薫る里山の情景(東近江市))](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/62/0339095c8035d7248cf60c170fe2924d.jpg)
600年続く「政所茶」 新茶薫る里山の情景(東近江市))
5月中旬、滋賀県東近江市は政所(まんどころ)の里にて、新茶を摘む機会に恵まれた。 奥...
![八日市南高校生が「政所茶」摘み実習(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/bb/944a4e318bf6de2eaea430f30c96921c.jpg)
八日市南高校生が「政所茶」摘み実習(東近江市)
東近江市政所(まんどころ)町の茶畑で5月23日、滋賀県立「八日市南高校」の食品科の2年生23人が「政所茶」の茶摘み実習をした。...
![政所・茶縁の会の新茶、入りました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/81/164a9e13268d3c951ffbba2ebad655bb.jpg)
政所・茶縁の会の新茶、入りました
湖東地域の奥永源寺・政所は、室町時代からのお茶の産地です。茶縁の会は、滋賀県立大学の政...
![伝統の「政所茶」を守りたい!八日市南高で新茶販売(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/d2/c782880c93fb956085a79b7d838b70a7.jpg)
伝統の「政所茶」を守りたい!八日市南高で新茶販売(東近江市)
滋賀県立八日市南高校食品科流通科学班の2年生が21日、実習で栽培した煎茶と玉露の新茶販売会を開いた。...
![政所茶の一番茶を手際良く 東近江・八日市南高生が茶摘み体験(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/bf/a7dc183731064a095da9a8329e81a39c.jpg)
政所茶の一番茶を手際良く 東近江・八日市南高生が茶摘み体験(東近江市)
東近江市の滋賀県立八日市南高校の生徒が5月24日(火)、地元の銘茶「政所茶」の茶園がある東近江市政所町で、今年も一番茶の茶摘みを体験した。...
![中日新聞<ふるさとのたからもの> (40)政所茶(東近江市政所町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/e6/874a0d56ef14eed961a53815df536b22.jpg)
中日新聞<ふるさとのたからもの> (40)政所茶(東近江市政所町)
室町時代を起源とする東近江市奥永源寺地域の特産品「政所茶(まんどころちゃ)」。政所茶h...
![奥永源寺の小椋谷を再訪する~政所・蛭谷・君ヶ畑集落~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/cf/f1a2ae85644ec7ad80ce102c0254887f.jpg)
奥永源寺の小椋谷を再訪する~政所・蛭谷・君ヶ畑集落~
一般財団法「日本森林学会」では、林業の発展の歴史を示す景観や施設、跡地等、土地に結び...
![東近江市「太郎坊宮」「小脇館跡」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/61/5512f3e2b7fdc31cda52681c816c3bf3.jpg)
東近江市「太郎坊宮」「小脇館跡」
2020年9月27日午前中のハイキングは近江鉄道八日市駅がゴール。午後は、「太郎坊宮前駅」に移...