GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

呪われてるな☆

2024年11月19日 08時00分00秒 | 登山
おはようございます。

先日のブログで「休みの日にピンポイントで雨が降る」と書きました。
明日の水曜日が休みなので山に行きたいのだが…またこれかよ…なんなんこれ。

場所は伏せていますが関東はどこもこんな感じです。

7:30スタート予定の山行なんだけど流石にこれでは行く気になれない…。

登山好きのみんなは雨降ってても山に行くのかね?

ますます病みそう。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスク☆

2024年11月15日 19時33分00秒 | 登山
こんばんは。

今日は4:30に家を出て山に行く予定でした。
ボクは仕事柄、寝る時間が不規則でなかなか長時間睡眠ができません。
寝不足で登山に行くとふらついたりバテたりするリスクがあるのでさ。

なのでここ何回かの登山では前日の18〜20時頃に睡眠導入剤を服用して凄く早く寝るようにしています。
長時間睡眠のあとは寝起きも良いしね。
また1時間以上バスや電車から降りられないこともあるので「下痢止めストッパ」も服用しています。

まあ昨日からの予報で分かっていたことだけど朝から雨。。。
今年は休みの日がことごとく雨なので今日は行くつもりでいた。

今日行く予定だった山域は朝から昼過ぎまでの山行時間のほとんどが高い降水確率。

雨の中で登山をすると…
雨に濡れて寒い。
・風邪を引くリスクがある。
滑って転びやすい。
・怪我をするリスクがある。
道が見えづらくGSPも見づらい。
・遭難のリスクがある。

リスクしかない。

スタートは曇りだったけど途中で雨が降った。とかならありだと思う。
しかしスタート時点からずっと雨なのが分かっているのは愚かしいことだと思う。

今日行く予定だった山行は累積標高1000近かったし一部整備されていない道があるマイナーな山行だったので行かなくて良かったのかな。

休みの日にピンポイントで雨が降る今年の運勢は最悪だ。


ケセラセラ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族☆

2024年11月11日 17時09分00秒 | 我が家の話
こんばんは。

昨夜は妹達夫妻と一緒に実家で父親の快気祝いをしました。

コロナ禍の影響もあり家族みんなで会うのは6〜7年降り?

主役の父親は早々に寝てしまって。
主役なしの写真撮影です。

剛くんも智くんも素敵なイケオジになっているので自分もそうなりたいな。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢大山・蓑毛越え(89)☆

2024年11月05日 23時05分00秒 | 登山
こんばんは。

今日は5:50に家を出て登山に行きました。
秋になって一番に狙っている奥多摩の山があるんだけどボクが行きたいコースを縦走するとゴールのコースタイムが16時過ぎになる。

秋冬は15時には下山したい。
いきなりチャレンジはキツいので違う山行をチョイスした。
昨日買ったパンを家に忘れて来たのでセブンでおにぎりを買いました。

秦野駅からバスでヤビツ峠へ。
ヤビツ峠からのスタートは4回目ですが今回は「塔ノ岳」ではなく初めての「大山」に登ります。
しかしメインはそこではない。

いつも登山前の服装を撮ってLINEするんだけど人が多いのでトイレの鏡で撮りました。

塔ノ岳とは逆方面に進みます。

今回なぜヤビツ峠から「大山」に登るかというと王道コースより空いていると思ったから。

丹沢の山は標識がたくさんあるので嬉しい。

秋らしい景色も少し味わった。

丹沢らしい木道も一部あった。

しかし今回は景色を楽しむために来ているのではないので先を急ぎます。

王道ルートとの分岐(合流)辺りから凄い人が増えて来て。なのでほとんど写真は撮れず。

高校生らしき人達が凄いたくさんいたんだけど学校のレクリエーションがあったのかな?
軽く100人以上はすれ違った。

鳥居が見えて来た。

阿夫利神社本社。

思っていたのとかなり違った。

山頂表標識。

きっと下社がメインなんだろうな。

ここからは長々と降る山行です。
降りは更に登山者が増えてなかなか先に進まない状態。

ここから一気に下山するので行動食を食べる。

この分岐から近くのバス停までエスケープすることも出来たけど蓑毛越えを選択。
下山がキツかったのでここから写真が減ります。
そしてほとんど人がいなくなります。
(ここから下山までにあった人3人)

頭のないお地蔵さん。

初めて見たけ元々頭がないのかな?

下山は超キツかった。急登の降りが延々と続くのだが木の根が張り巡らされているので躓いたら派手に転倒すること間違いない。
登山者がほとんど通らない山道で転倒して怪我をしても誰にも発見してもらえない可能性が高いのでとにかくゆっくり歩いた。
それとバリエーションルート(遠目に道は見えるがそこまでの道が明確ではないのでそこを目指して自分で道を探す)が多いので精神的に疲れる。
とにかく転倒と道迷いだけは絶対に避ける。

またあった頭のないお地蔵さん。怖い。

登山開始から6時間ノンストップで歩いてやっとザックを下ろして少し休憩。
ここでトレッキングポールをしまった。

ここは吾妻山山頂。
どうやら5月のプチ登山で来た場所のようだがピンと来なかった。
なんとか陽が落ちる前に下山て良かった。
今回、改めて痛感したけど低山マイナールートは怖いし難しいけどめっちゃ楽しい。

YAMAPはデータが残るから、そのデータを見て自分自身の成長を測れるから良いね。

最後に。
この方の言葉で吹っ切れた感があります。
自分自身が本当にソロ低山登山が好きなんだと再確認出来ました。

今年は登山3年目だし八ヶ岳、南・北アルプスにも行きたいと考えたが。
人であふれた観光登山は苦痛だから行きたくない。
でも富士登山は最高だったから年に一度くらいはご褒美登山も良いのかなと思う。

登りたい山を登りましょう。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gorussa-megolly

2024年11月02日 15時17分00秒 | MUSEBERRY
こんにちは。

昨日は息子の24歳の誕生日でした。
おめでとう♪
&夜に母と2時間半の長電話をしました。
母が元気で良かった。
尊い1日でした。

18年以上gooブログをやっておりますが。
昨日謎に「goo:ID」の確認画面がやって来ました。(このブログの更新IDです)
むかし作った「ゴルサ・メゴリー」という曲をIDにしたと思ったが自分の造語なのでスペルが分からない。

なんとか「gorussa-megolly」思い出し、ひねり出しました。

多分次は思い出せない。

今の息子と同じ24歳の時に作った「gorussa megolly」の歌詞。

日々恋人のように喧嘩して、ラブレターを交換するように野口に歌詞を渡し野口が英訳と作曲をしていた。
「gorussa megolly」の作曲はオレだっけ?野口だっけ?
多分、野口かな?
レコーディングした記憶はないけどライブ音源は残ってるのかな?


自分が作った歌詞なんてタヒぬほど恥ずかしいからブログに載せるつもりはなかったけど。

これから少しずつ掲載するかも知れません。

自分が生きて思いを主張出来るのもあと少しだからね。
現代ではあり得ないことだけど。

オレと野口が高校生の頃。
お互いが好きなアーティスト(バンド)の曲をカセットテープに入れて交換してライナーノーツを書いて情報共有していたんだよな。
当時は「友&愛」というCDレンタルショップが全国的に有名で。
川越には「G7」という個人経営のレンタルショップがあった。

当時は2500円のCDを買うなんて難しかったからCDレンタルとカセットテープへのダビングが楽しみだったな。

語ると止まらなくなるのでまた次の機会にします。

これから「museberry」と野口との思い出と合わせてを残していけたらと思います。

ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州高尾山(88)☆

2024年10月18日 09時00分00秒 | 登山
こんにちは。

昨日は4:53に家を出て登山に行きました。

今回のスタート地は山梨県の「勝沼ぶどう郷駅」です。

本来はここから登山口まで歩くつもりでしたが。敬愛するYouTuber「東京オカザキッチン」さんは「登山口まではタクシーをおすすめする」とのことだったので試しにそうしてみました。

勝沼ぶどう郷駅から登山口までは約20分。
2700円。獣防止柵もタクシーの運転手さんが開け閉めしてくれます。

勝沼ぶどう郷駅の標高が480m
登山口である大滝不動尊の標高が960m
一般の公道を2時間ひたすら480m標高あげて登って登山道に行くのか。
それとも行けるところまでタクシーで行くのか。悩ましいところ。

大滝不動尊から登山開始。

お祈りをします。

神社の奥側には小さな滝があります。

神社でまたお祈り。

山に入ります。

途中には

たくさんの神社が

山岳信仰をひしひしと感じます。

とても歩きやすい山道。

今回も同じ行動食。

ちゃんと栄養補給をしながら歩きます。

まずは棚横手山を目指します。

富士山が見えると幸せな気分になる。

どでかい岩?山?

巨岩になにか着いている。

巨大な蜂の巣だった。

棚横手山までの登りはそこそこしんどい。

でも山頂の雰囲気は最高だった。

ここからは下山なので久し振りにトレポを使います。

雲がかってるけど富士山が見れるのはありがたいことだ。

ここからの下山はしんどくも楽しかった。

薮が深すぎて道迷いした。

これ山道。
薮が深すぎて自分の身長を超えている。

藪漕ぎをするのだが笹や松なで皮膚を傷付けるリスクがあるのでグローブ着用。
薮を漕いだら絶景。

整備されていないこういう道が好き。

仮称「甲州高尾山」

ここが本当の

甲州高尾山の山頂だと思いました。
ここから下り

甲州高尾山

剣ヶ峰を下って

下界が見えて来た。

無事に下山。

今回の山旅は

大日影トンネルと

勝沼ワインカーブ

涼しくて心地よかったけど見どころはなし。

大日影トンネル遊歩道を歩きます。

少し冷んやりとした空間。

興味かある人は是非。

1.3kmの隧道(トンネル)歩き。
一期一会の経験です。

勝沼ぶどう郷駅に戻って来た。

1000円で4種類のワインが試飲が出来るので飲んでみた。

ワインより500円のぶどうジュースが美味しくて癒された。
 
今回は登山口までタクシーを使いました。
今まで電車やバスで行き辛い場所もありましたがタクシーを使うのもありだと思いました。

色々な想いがある。
残りの人生を少しでも前向きに生きたい。


ケセラセラ☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏高尾・堂所山(87)☆

2024年10月17日 23時58分00秒 | 登山
こんばんは。
10月14日は4:58に家を出て登山に。
新座駅から高尾駅まで48分。

今回は高尾駅から高尾山がある南側とは逆の北側にある裏高尾と呼ばれる山域を歩き、堂所山を経由して神奈川の底沢でゴールします。

住宅地を歩いて登山口を目指します。

ザックのチェスト部分は手拭いで縛りあげることで完璧になりました。

今回はハイドレーションのホースを止めるアタッチメントとスマホの自撮り用シャッターを忘れてしまった。

神社を見ると気持ちが少し引き締まる。

お祈りをして先を進みます。

左眼の痛みはまだ治っておらず病院通いを続けています。ロキソニンを飲んで歩きます。

左眼には軟膏を塗っているので視界がややぼやけるので転ばないように慎重に。

八王子城跡ハイキングコース。

いよいよ山に入ります。

今回はトレーニング登山とたくさんのピークハントが目的です。

行動食は毎回同じ。

地蔵峠。シャッターを忘れたのでタイマーで自撮り。

次々とピークハントしていきますが眺望は全くありません。

それと今回から登山中にこまめにしっかり栄養補給をすることにしました。

この日は3連休の最終日。涸沢あたりは凄い混雑だとニュースでやっていた。
ボクは混んでいる場所が苦手なので。
やっぱり人気(ひとけ)のない山域に来るとなんか落ち着く。

倒木の真ん中が切られ道になっている。
初めて見るパターンだ。

富士見台。

富士山は見えなかったけどこの山行では貴重な眺望。

きっと南側の高尾山は凄い人なんだろうけど裏高尾はとても空いていて素敵な空間。
トレランの人は10人くらいいたかな。
それにしてもトレランやってる人って凄いよね。超人だと思う。

山道は整備されているのでとても歩きやすい。

この山行の素敵なところはノコギリの歯のようにアップダウンがずっとずっと続くこと。

大きなピークはなくとも累積標高1000mを超えられるので楽しくトレーニング出来ます。

堂所山。この辺りから人が増えて来た。

とても眺望の良い底沢峠山頂付近はかなりの登山者がいました。

下山します。

底沢バス停方面へ。

無事下山!

1時間に1本のバス。12:50のバスに乗りたいのだがかなりギリギリ!

めっちゃ走ってなんとか間に合った。

裏高尾の登山コースは眺望は全くないもののとても歩き心地の良い素敵な山行でした。
今回はばてることなくなかなかのペースで歩いてコースタイムを1時間半近く巻いたんだけどな。
最近YAMAPの平均ペースの評価が厳しくなったような気がします。

やっぱり山はいいな。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼帯☆

2024年10月12日 12時44分00秒 | 我が家の話
こんにちは。
一昨日から左眼が充血していたので市販の目薬で様子を見ていました。
しかし昨日の午後から痛みが出て来た。
昨夜は痛みで一睡も出来ず。

今日は朝から眼科に行って来ました。
眼科で受付をしたのが8:55。

ドジャースvsパドレス第5戦が9:08開始。
スマホで試合の経過をチェックしながら診察を待ちました。
しかしエグい投手戦でした。

山本由伸は5回を完璧に抑えて降板。
ダルビッシュは2発の被弾はありましたが圧巻の投球だったんだと思います。
(動画は観れずにテキスト観戦でした。)

2点差でドジャースの勝ち予想を当てたってことにしておこう。

眼科での検査の結果、左の黒眼に大きな傷がありました。
しばらくは目薬と軟膏を左眼球に塗布しなくてはいけないので眼帯を付けてもらいました。

痛み止めも処方してもらったし痛みが引いて良かった。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返り☆

2024年10月11日 20時40分00秒 | 登山
こんばんは。
最近全くネタがないので近況を書きます。
写真は「山と渓谷」から送られてきたオコジョのピンバッジ。

今年の現在までの登山ライフを振り返って。
2月は大好きな季節だったのにサボって2回しか山に行けなくて後悔。
6月は休みの日がほぼほぼ全部雨で登山を始めて初の月間登山ゼロ。悔しい。
バカみたいに暑くて長い夏はあまり積極的に山に行かなかった。
今思えば小屋泊で高山にチャレンジしておけば良かったのかなと思う。

そしてやっと涼しくなったこの10月。
8日、9日は連休だったので行きたい山行も決めていたのにまさかの両日雨。
小雨なら行こうかと思っていたけどそれなりの雨量だったので断念。

「山は逃げない」というけど山は行きたい時に行ける訳ではない。
やっぱり危険を伴うアクティビティだから天候はとても大切。

夏がバカみたいに長かったから当然、秋は短くなる。
気持ちが焦る。

今年も残り2ヶ月半。
後悔のない山登りをしたい。


明日はMLBディビジョンシリーズ、ドジャースvsパドレス第5戦ですね。

第1戦はダルビッシュに無双されてしまったドジャース。
ドジャースはピッチャーが揃っていないので一方的にパドレスにヤラレるのかと思ったら踏ん張って第5戦まで持ち込みました。

明日の先発は山本由伸(ド)とダルビッシュ有(パ)。
ボクの予想。
前回はダルビッシュに無双されてしまったドジャースだが今回は流石に5回までに3点は取るだろう。
問題は山本がパドレス打線を抑えられるかだ。
山本が序盤で捕まればドジャースは厳しいと思う。
とにかくフォアボールでランナーを貯めるのだけは避けたいところ。
山本が5回を1、2失点に抑えればドジャースに勝機はあると思う。
かなり厳しいと思うけど期待を込めて
ドジャース 4-2 パドレス
と予想します。


今年は休みの日はほとんど家に引き篭もっているのでかなり気が病んでいる。

それを晴らすためにも山に行かなきゃ。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザック☆

2024年09月25日 10時30分00秒 | 登山
おはようございます。

新しいkarrimorのザックはチェスト部分の締め上げがないのが唯一の不満です。

このままでは使いようがないので工夫してみた。

ザックに6Lの水を入れて試してみた。

この位置で手拭いで締め上げれば大丈夫なはず。

次の山行で試してみます。  

それとやっぱりこれからもメインは初号機だなと思って洗濯&撥水加工をしました。
やっぱり愛着があるから

初号機が心地良いかな。

どちらも快適に使えるように工夫しよう。


ケセラセラ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする