#東近江市 新着一覧

東近江市制20周年 さらなる発展へ思いは一つ
1市6町(八日市市、愛東町、永源寺町、湖東町、五個荘町、蒲生町、能登川町)合併により「東近江市」が誕生して20年の節目を祝う「東近江市制20周年記念式典」が2月11日(火)、東近江市立八日...
近江バス・湖国バスは2025/4/1に運賃値上げ、琵琶湖大橋線は江若バスも
2024/11/19付ブログ記事「近江バスは2025/4/1に運賃値上げへ・・・アップ額は一律」の続報で...

「東近江市ホームページ」が1月30日にリニューアルされる
「東近江市ホームページ」がきょう1月30日(木)13:00に、15年ぶりにリニューア...

太郎坊宮
営業 滋賀県担当の時に いつも気になっていた場所に行ってきました 「太郎坊宮」正式名称は「阿賀神社」この「太郎坊」...

箕作山
2024年12月18日(水)YAMAPにリンク 平日の休みを利用して近場の滋賀県へ低山移動に向かう。下...

五箇荘めぐり
11月23日近江商人発祥地、五箇荘金堂の町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定さ...

瓦屋寺の紅葉
11月23日東近江市にある幽玄の楓寺 聖徳太子ゆかりの禅寺、瓦屋寺は秋の紅葉が美しい静...
近江バスは2025/4/1に運賃値上げへ・・・アップ額は一律
滋賀県内各地で路線バスを運行する近江バス(近江鉄道のバス部門)ですが、2025/4/1付で運賃...

五個荘金堂
滋賀県東近江市五個荘金堂の町並みは近代日本経済を築いた近江商人の発祥地だそうです。きれ...

桑名旅行・山梶農園
8月17日夜になばなの里に行くため 桑名に一泊旅行その前に滋賀の東近江に寄り道🚙最近インス...

滋賀県 東近江市 識廬の滝
識廬(しきろ)の滝行き止まりが駐車スペースになっている。そこから標識に従って進むとどん...