#日本リアリズム写真集団 新着一覧
![冬鳥を撮る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/4a/726313b55b79f0478885efc902a1ee0f.jpg)
冬鳥を撮る
[ヒドリガモ]特別めずらしいわけでもありません、河北潟へ冬鳥としてやってくる多くのカモたちのうちの一羽ですが撮るときの光の具合や水面の色などの環境でびっくりするほど美しい翅の色、...
![白山初冠雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/e9/b897a676a167f10ad8d5a1e46ccc1f7e.jpg)
白山初冠雪
[霊峰白山に雪]二十四節季の立冬に入りましたが何とか白山のブナ原生林の黄葉を見...
![並木道 紅葉しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/b4/ac2148980beb068de30fc6e8621bc3b2.jpg)
並木道 紅葉しました
[アメリカ楓の紅葉]我が家から近くの並木道が今年も紅葉しました。かつては田んぼ...
![秋の山肌に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/d2/70dbf87c1477a0598288a99f0c1336ea.jpg)
秋の山肌に
[ホトトギス]例年ならば手入れの行き届いた秋の野草園で女王のように咲き誇る「ホ...
ぎゃらりーたちばな ウエブ写真展 「秋日和 カラスの行水」
秋時雨のやんだ翌日、思わぬ秋晴れに恵まれた河北潟干拓農地。収穫の終わった農地に大きな水...
![地球に一番近い月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/c3/2decb24a3f294ac5072b62553926a7f3.jpg)
地球に一番近い月
[ハンターズムーン]10月17日の夜の月はネイティブアメリカンの間では「ハンタ...
![街頭演説と14夜の月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/fc/1ef67255b844a6a123209004620bdf95.jpg)
街頭演説と14夜の月
[声援に応える]旧北国街道でもある歴史を感じる町屋が並ぶ通りで国民が豊かで安心...
![ようこそ河北潟へ 冬鳥さん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/4c/0f22049ef8d7110c262fabd37a968f59.jpg)
ようこそ河北潟へ 冬鳥さん
[シーズン初のコハクチョウ]稲刈りが終わったばかりの田んぼで落ち穂を拾って食べ...
![秋霖 艶めく薔薇を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/9f/10c525ab05005cfa4371ab62225361f1.jpg)
秋霖 艶めく薔薇を
[雫のなかに]「秋霖」という言葉で表される、秋の雨に濡れる我が家近くのバラ園で...
![60年代 わが青春のかけら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/f4/8e87589d72415ecad5efed195731c21b.jpg)
60年代 わが青春のかけら
[一冊の詩集]半年ほど前、事態が急変して亡くなった連れ合いを病院から自宅に迎え...
![白山山ろく「空の駅」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/e7/60009d12a60e74cb4ec5d1b22bc9df19.jpg)
白山山ろく「空の駅」
[渡りの蝶に空の駅]渡りの蝶と呼ばれる「アサギマダラ」が休めるように、白山山ろ...