#日米修好通商条約 新着一覧
![東京都世田谷区 豪徳寺近くの松陰神社へのバーチャル訪問](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/92/c2d043adf116c428f43d3f13d51d16f7.jpg)
東京都世田谷区 豪徳寺近くの松陰神社へのバーチャル訪問
2025年1月11日(土)BSTBSで放送の関口宏の一番新しい江戸時代で安政の大獄(1859)で処刑された吉田松陰の業績などの紹介があった。この中で東京都世田谷区 豪徳寺近くの松陰神社についても紹介さ
![馬車道あたりで待っていて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/76/0a8dea48160936e24675187a3fdb6750.jpg)
馬車道あたりで待っていて
わたしは神戸の出身だ。外国に住むようになってもう四半世紀以上が経過するが、神戸に対する...
![「汽車道」は横浜港の歴史をつなぐ道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/cc/ad163e1f6e7cdd8bdd258dfd03ccbb06.jpg)
「汽車道」は横浜港の歴史をつなぐ道
いちごで横浜を紹介する記事が続いたが、以前、鉄道開業150周年で旧横浜駅(桜木町駅)を紹介...
![万延元年 遣米使節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/ff/1dc2f8bd3e7049d68ad37ee721c88fdb.jpg)
万延元年 遣米使節
現在、図書館より高野和人著の万延元年 遣米使節「航米記」を借りて読んでいる関係でこの本...
- 前へ
- 1
- 次へ