Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

今日いち-2025年4月2日

2025-04-02 | S☆S☆ニュース
今日は、私が母になった日。

早いもので息子は2人の子の父。
もうすぐ満7ヶ月の華⭐︎ちゃん。
慣らし保育の昨日?から
ねぇね=月⭐︎ちゃんと同じ幼稚園に通っています。

ん?入園式はまだ?かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の宵★新酒を味わう♡~☆

2025-03-22 | おでかけ。。

ロックオン~♪



日本酒続きになりますが...従妹に誘われて

『富山の地酒新酒を、富山のガラス作家が制作したぐいのみで愉しむ

春の宵~新酒を味わう~』に参加しました。

日時 3月21日(金)19:00~(18:00~受付)
場所 ANAクラウンプラザホテル富山(大手町)  

従妹にお声がけしてくれた方が、富山の地酒ファン倶楽部の

お偉い方らしく(笑)おまけでついていったわれら夫婦

え?こんな中央≪
高い≫のお席でいいんですか~~~???

...
恐縮この上ない...

ぷらす、各テーブル≪
全部ではない≫酒造元さんがいらして

テーブルには4本の新酒

...
4本ルールなるものが≪後半は破られていましたけど≫....

テーブルによって、置かれている新酒も違います。

そして私と従妹が気になったのが、冒頭の「≪kisaki≫

ピンクのラベルに、SPLASU PINK

テーブルに女子はわれらふたり

うふふ私達の物ね

...ところが
希少なお酒だったらしく、途中で奪われました。...

オーノー

この宵の新酒?は45種類?



流石に全部試飲するには、無理ですけど

素敵なお席だったので、他のテーブルの方が奪いに来るくらい?



美味しいお酒が並びました。

スパークリングではない、后もいただきました。



ピンクの后は、数量限定≪5月?≫ですが

こちらはいつでも?OKとか...

流石というか従妹

酒造元主さんに、予約?(笑)

気にいった物は、絶対にてにいれま~す?

350人って聞いてましたが、もっと多かったのでは?

大宴会で・し・た。



従妹に、感謝感謝

Thankyou





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早い?ホワイトデー~☆

2025-03-08 | そとごはん

おばさま入院中でひとり暮らし?の従妹

旦那さんお誘いです。...
バレンタインデーのお返し?...



一番候補は?従妹☆希望の韓国料理のお店でしたが...

団体さんの予約が入っていたとかでパス

第二第三?といろいろ当たって?やっととれたお店

醍醐★→こちら


何気に?十四代(山形)とか懐かしい...≫

カウンター席しか取れなかったと、旦那さん

でも、カウンター席正解でした(笑)



若いスタッフさんも感じよく



駅前は、観光客≪
インバウンド≫が主流



店内、富山≪地元≫のお酒以外にも、


全国40都道府県の地酒約550種類?が目の前に鎮座し



お酒のラベル見ているだけでも結構♡楽しい~♪



店内、騒がしくもなく快適でした。



痛風三兄弟



すり身揚げ



牛串



炙りしめ鯖



日本全国のお酒も味わうことができます。。。



ここなかなかいい~~



福岡!とお願いして出てきたお酒『うぐいす』

日本酒のことにも詳しいですよ~♪



素敵なお店でした

Thankyou


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生三月名残雪~☆

2025-03-04 | 想い出~☆



昨日から関東に風花程度の?雪が舞っています。





おばさまからの初雪?写メに

風花♡この降り方なら可愛ものですね~」

と返信したところ「寒いですぅ~」と泣き?

富山離れて長いですものね~



母との二ヶ月の生活!ふたりの時と大きく違ったのが

洗濯の回数!

まあ~真夏でもないのに?せっせと着替えてくれました。

常日頃から云ってはいましたけどね~日に三回は洗濯すると...

本当でした。

朝と夜、日に必ず二回洗濯機を回すのはいつ以来でしょう?

とにかく、母の洗濯物だけで

肌着上下3セットずつに、トップも3枚?

....
何枚重ね着?しかも貼るカイロも背負ってる?....

プラス防寒兼ねてのエプロン...全部で上7枚?下4枚...

極寒の地ではあるまいし?わが家は暖かいと思うのですけど

乾燥機のないわが家は、室内干し...



賑やかでした(笑)

洗濯は洗濯機さんが頑張ってくれるので

私は干すだけですけどね。母に言わせるとそれが辛い?

実家の物干し場≪
サンルーム?≫、冬はやはり寒いし段差もあるし

室内干しにすればいい!といってもとして?聞かない。

昭和一桁頑固です。

本人が買っている苦労ですよね。

さて、明日は母の病院巡りの日。

寒の戻りに、早まったと思っているか?

やはりわが家が一番と...

思っているか?

どちらでしょうか?

Thankyou

★お・ま・け★

お義母さ~んかきもちなどに、おまけ?で入っている

パリパリの昆布って、そちらに売っていませんか?

とお嫁ちゃん

なんでも月☆ちゃんが気にいって、それだけ食べたさに?

でん六豆?おかき?要求。

まあ~見たことないけど....普通のラウス昆布ではダメなのかしら?



富山県民の昆布好きは有名昆布〆は全国区になったけど

ラウス昆布をそのまま食す...のはまだまだローカル?

今の若い人は食べないかな?

それが~ありました!



へえ~焼きラウス昆布というのですね

早速、月☆ちゃんに雛あられと一緒に送りました。

でも

なんだ!ラウス昆布をオーブントースターで焼けばよかった??

ちょっと違うか?今度試してみます(笑)

チャンチャン~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月2日

2025-03-02 | 日記
自宅に戻った母に
1日早い おひなさまランチお届けです。

2ヶ月分の?荷物の整理にクタクタ?

「楽させてもらっていたからね〜」
のんびり片付けくださいまし。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする