#旨いもの探し 新着一覧
鶴巻温泉 弘法の里湯
吾妻山からヨレヨレで降りてくると老人ホームの隣に待望の温泉秦野市営の温泉施設だね。カルシウムイオンが牛乳並に多く世界一の含有量というので楽しみ 温泉セットは駅横のコインパ(入
秦野市 弘法山トレッキング
天気もいいし山登りするぞ! というかハイキングですね 通勤時間帯の環八は相変わらずの渋滞東名高速用賀から伊勢原大山で降り...
小江戸温泉 KASHIBA
今回は小江戸 川越。R254からR16を大宮方面に曲がってちょっと先を左に入った伊佐沼(自然の...
横須賀温泉 湯楽の里
九州シリーズが長くて記事が溜ってしまいました 12月も中盤 墓参りで三浦半島です。いい天気だけど風が強い 墓参りしとかないと年越せないや...
車中泊セレナの改良
九州、四国旅行で課題が出てきた我が車中泊セレナ先ずは寒かった時にドアの内貼りが銀シェードを付けた窓より冷たかったので寒さ対策...
埼玉スポーツセンター天然温泉
ここ「埼スポ」って結構昔からあるボウリングとかゴルフ練習場がある施設なんだけど天然温泉があるって知ったのはごく最近の事。これは入ってみないと・...
お風呂掃除で( ゚Д゚) (お役立ち)
料理はできない主夫でございます でもね、ヒマな時は(毎日だけど)なにかしらゴソゴソ動いております・はい大掃除の時期が近づいていますが毎日1か所づつ集中...
車中泊で九州上陸 (岡山→御前崎→帰還)
福石パーキング(岡山)での車中泊は思わぬ寒さ就寝時から電気毛布、朝には電気ヒーターとレ...
車中泊で九州上陸 (熊本→福岡→本州)
熊本から九州縦貫道で約200Km・福岡までやってきました。途中でRVパークを見つけて宿泊地確保 高...
車中泊で九州上陸 (阿蘇→熊本)
冷え込んだ朝 窓は嵩張るけど専用の厚手の目隠しで防寒。床面は作成したベッドの上に布団を...
車中泊で九州上陸 (湯布院→阿蘇)
車中泊だと焚き火するわけじゃないし、エンジンかけてTV見る訳にいかないし、電波状況悪けれ...