#春日部市 新着一覧
![熊手で招福 「春日部酉の市」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/e3/fd79b44897ca8d3f87670070fd1e0a65.jpg)
熊手で招福 「春日部酉の市」
昨日 「春日部酉の市」 が執り行われました。(埼玉県春日部市)毎年12月14日に 粕壁神明社で江戸時代から行われています。熊手を買い求め、威勢のいい掛け声や手締めが聞こ
![茜色の空](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/a9/f97c65f7f54f5642f9f9f331d8df5c77.jpg)
茜色の空
ジョギングコースの古利根川です。(春日部市)南東の空が赤く染まってきました。茜色に染ま...
![9月の秋も本格的~にイベントやスポーツ競技会や開店セレモニーや・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/d0/1e706a34c60abe0e9936430875ce6293.jpg)
9月の秋も本格的~にイベントやスポーツ競技会や開店セレモニーや・・・
9月も本格的に秋ぽい。。。お天気も台風の発生や進路情報などなどが次々に・・・で、野田市の...
![復活した春日部市のハス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/e2/973692024037a56e88ed200149dbf648.jpg)
復活した春日部市のハス
郊外の田んぼの中にある蓮沼です。(春日部市 内牧黒沼公園)6月の雹の被害で壊滅状態でした...
![春日部市のひまわり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/0c/d06f799b5a6a129a9cacdd0facc94665.jpg)
春日部市のひまわり
児童館「エンゼル・ドーム」前のひまわりが満開になりました。真夏の主役は やはり「ひまわり...
![案山子 (かかし) ロード](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/51/d01f776a52178608c3e104f6dd4aabe8.jpg)
案山子 (かかし) ロード
春日部市の郊外に設けられた「かかしロード」です。スズメやごみ投棄から田んぼを守ろうと201...
![アサザ (浅沙)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/ad/4a6d30c031f32797577ffd0cfae79815.jpg)
アサザ (浅沙)
アサザが咲いていました。市内を流れる古利根川です。準絶滅危惧種に指定されていますが、こ...
![春日部市で、施主支給エアコン取り付け工事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/b3/c301fcbbdca6f61b501e4758844515ca.jpg)
春日部市で、施主支給エアコン取り付け工事
春日部市の戸建て住宅で、エアコン交換工事のご依頼を頂きました。エアコン本体は、お客様がネットで購入した物を取り付けます。...
![春日部市で施主支給エアコン取り付け工事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/34/0f126af9d8cc6487974dd892e4b2f2f2.jpg)
春日部市で施主支給エアコン取り付け工事
春日部市のあるテナント様より、エアコン取り付けのご依頼を頂きました現在は、4馬力の天カセエアコンを使用しているそうですが、年式も古く余り効果もないのに電気代が高いそうです。...
![ツバメ、道の駅で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/00/7140c7560203824e9757936b324215e4.jpg)
ツバメ、道の駅で
野田の現場に付き合ったあと岩槻へ向かうのに16号を走りついでながら春日部に立ち寄り。。一...
![子供の頃を想い出す「桑の実」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/9b/94b70b1235775295cdf05758e1dda53c.jpg)
子供の頃を想い出す「桑の実」
いつものジョギングコース、古利根川です。桑の実が熟していました。子供の頃はおやつ代わり...