#桐箱 新着一覧
![今日いち-2025年1月1日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/f5/2d1392f62eaa0802b54bc43f1f2551e7.jpg)
今日いち-2025年1月1日
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますお正月🎍らしい押し絵作品桐箱「鯛」と「まんまるうさぎ🐇」「巳年」の作品が見つからなくて今年も物忘れ継続中にな
![押絵羽子板と特産品まつり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/25/f272d05cdcb7ce7422482958d1373cd9.jpg)
押絵羽子板と特産品まつり
市役所前の広場で開かれている「春日部 押絵羽子板と特産品まつり」に出かけました。羽子板を...
![ポジャギ小物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/62/af8e9d56737d4ae0ad56d845bd72ccb8.jpg)
ポジャギ小物
ポジャギ展に向けて、チラシも出来上がり、さて展示をどうするかがこの先の課題になります。...
![8年前同日の投稿](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/20/addd08f35ff32f46a273a84c1f714e73.jpg)
8年前同日の投稿
二鶴工芸です。8年前同日の投稿です。信玄袋の桐箱の投稿でした。以下です。二鶴工芸です。ち...
![鎌倉の花と インド料理](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/db/0af3ef390eccb4582e2f1f04f97bc406.jpg)
鎌倉の花と インド料理
先日、娘から「母の日にはちょっと遅くなっちゃったけど」と花が届いた。鎌倉の花屋さんのも...
![桐の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/16/487f2370b31e1699e7a411b10363c7ad.jpg)
桐の花
公園に咲く桐の花です。釣鐘型の薄紫色の花が連なって咲きます。春日部市の伝統工芸品・特産...
着物用の桐箱
桐箱を買った着物の たとう紙サイズの箱昭和の人間なので花嫁道具に一揃え着物を持ってきたそ...
![春日部羽子板市](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/9f/7c6d970b8ca88985d10b692910d11576.jpg)
春日部羽子板市
「押絵羽子板と特産品祭り」が開かれました。(埼玉県春日部市)毎年年末になると、製造元が...
革製のバックのお手入れ
革製のバックのお手入れ革製のバックは最近ではほとんど使うときも減りましたね。革製のバッ...
![光舜松脂の桐箱は、松脂を保護するための物です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/2f/e1e6c80cb256485595d04b39eb04893a.jpg)
光舜松脂の桐箱は、松脂を保護するための物です。
皆さんもご存知のように、松脂は割れやすいものです。その割れを保護するためにという事で、...
![「干支」の押し絵作品から→まんまるうさぎとまんまる鯛の「桐箱」(o^^o)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/0c/1d12058cc3885cd3f0e009fef0be5239.jpg)
「干支」の押し絵作品から→まんまるうさぎとまんまる鯛の「桐箱」(o^^o)
明日は「小正月」小正月は「小豆粥」を食べる風習がある祖父母は作って食べていたらしいけど...