#ピラカンサ 新着一覧

「ウメエダシャク」の幼虫が
「ウメエダシャク」の幼虫が活発に動き始めた※虫の嫌いな方はスルーしてくださいね寄生植物はウメ、モモ、サクラ、ニシキギ、スイカズラ、エゴノキ、ツルウメモドキ、マユミなどらしいが今年はたくさん...

ピラカンサの木
今日は天気が良かったのですが、風が寒かったです 今日の気温、最低気温が0℃・...

ピラカンサ
オレンジ色と真っ赤なピラカンサの実、木が見えなくなるほどびっしりと付いていました。ピラ...

シロハラひょっこり メジロびっくり
ピラカンサの赤い実の間からシロハラ(白腹)がひょっこり警戒心の強い個体なのでしょう残り...

縁起の良いバラ科の赤い実✨火のような真っ赤な実◇枝にいっぱいのトゲ【ピラカンサ(ピラカンサス)】✨
皆さん こんにちは♡♡北風が強い日の晴れた日は、チリやホコリを吹き飛ばして ちょっと澄ん...

ピラカンサ(続き)
3日前にはピラカンサの果実は鈴なりだったが今日見たら右下の一粒だけ残して完食していたヒヨ...

赤い実パクパク ヒヨドリ
ピラカンサの実も残り少なくなっています早いもの勝ち 大胆なもの勝ち大胆なヒヨドリ(鵯)...

ピラカンサ
公園のピラカンサの果実はまだ食べられていないもう庭のナンテンはとっくに食べられてしまったのだが...

シロハラ 赤い実を食べた
シロハラ(白腹)もピラカンサの赤い実を食べにやってきましたキョロキョロあたりの様子をう...

ヒヨドリ 赤い実を食べた
ヒヨドリ(鵯)が真っ赤なピラカンサの実を食べにやってきました身を隠すように離れた場所で...

メジロお食事中
ピラカンサの実を食べるメジロを発見小さな鳥にとっては大きい実でしょうに、どんどん勢いよ...