#木祖村 新着一覧
![★奥木曽湖を一周してみる🍂(木祖村)2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/0c/4f581f69f11d35b0ce77f725e82bd7a6.jpg)
★奥木曽湖を一周してみる🍂(木祖村)2024
木曽郡木祖村 奥木曽湖 すでに落葉 奥木曽大橋 ダム湖周辺の木々を伐採したらしく橋の全容がみえる
![★木祖村の黄葉🍂 2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/52/fa8f6423c08a9956edc64eb6eece6ed9.jpg)
★木祖村の黄葉🍂 2024
長野県木曽郡木祖村木曽川源流の里 JR 中央本線(中央西線)  
![日進市市民協働課「木祖村フェア」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/39/2015fbc2302b2f3e067d99e9c91d46e2.jpg)
日進市市民協働課「木祖村フェア」
皆さんこんにちは。毎日暑い日が続いていますね。熱中症に気をつけて行動しましょうね。 さて、にぎわい...
![笹ヶ峰マジック](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/2d/7029b53f95493f58289e64f97590d73d.jpg)
笹ヶ峰マジック
春特有の川霧。千曲川近くは一面の川霧豊田飯山インターチェンジを越えると晴れ。妙高山もく...
![春の近づく雪国](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/7d/644efcb47f8be9ae8aed8e0ee69c593c.jpg)
春の近づく雪国
天気予報は快晴の予報。とはいえ近づく春のためか、晴れていても春霞で北アルプスは霞んでい...
![すっかり春のスキー場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/d0/e81ce0212352d6377adffa84370309d8.jpg)
すっかり春のスキー場
3月にはいると春のような暖かさ。“三寒四温”という言葉は何処かへ天気が悪いなか、新潟県妙高...
![シーハイル!春の足音がきこえると寂しさも](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/9d/91697544515ed0b70ce64fb8609de525.jpg)
シーハイル!春の足音がきこえると寂しさも
”三寒四温“冬の終わり、春の訪れを表す季節の移ろい早朝の中央高速は、谷あいから湧き出た霧で真っ白に春の訪れの光景天気は下り坂、新潟県妙高市の赤倉観光リゾートスキー場...
![★木祖村・水木沢天然林②(キベリタテハ・コバノフユイチゴ) 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/80/b02444bead852f2e6e4c96de964b2449.jpg)
★木祖村・水木沢天然林②(キベリタテハ・コバノフユイチゴ) 2022
木曽郡木祖村 水木沢天然林 新型コロナのせいで水木沢天然林管理棟はシャッターが降りて閉鎖中 ...
![★木祖村 水木沢天然林にて① 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/d3/dd73f5191b6a434726463efc4208c2e4.jpg)
★木祖村 水木沢天然林にて① 2022
ひさびさ水木沢天然林を訪れる木祖村まで来たので様子見に訪れた コロナで管理棟は閉まっていたひっそりしていて不気味だ駐車場...
![★えらい目に遭った床並の滝への道 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/8e/ac37b80aefd6ee3da60eac5f4df72a53.jpg)
★えらい目に遭った床並の滝への道 2022
散々な目に遭いながら辿り着いた床並の滝 もちろん誰もいない山の中早く撮影してとっとと帰ろっとっ...
![★木祖村 味噌川ダム~奥木曽湖一周② 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/33/446adfa1d01e522a555d09eae48aed36.jpg)
★木祖村 味噌川ダム~奥木曽湖一周② 2022
信州・木曽郡木祖村は木曽川源流の里 中山道35番目の宿場町藪原宿がある 味噌川ダムを出発しダム湖右岸を遡り一周する※...