一年前の記事、元日と2日の分は届きませんでしたが3日のは届きました
3日の一年前の記事は、黎明の山中湖の富士山です
二年前の記事は2020年から続く多摩川の日の出と夕景です
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
神代植物公園、冬バラです
聖火
芝生広場のパンパスグラスが綺麗に光ってた
ニンジンボクから芝生広場へ続く芝生の道
ご覧いただきありがとうございます
,
冬バラ
一年前の記事が届かなくなりました、PCの具合でしょうか?gooさんの都合でしょうか?
神代植物公園の冬バラです
冬バラは霜の降りない日が続くと綺麗に咲くが霜が降りると萎れる
当たり前のことですが........
花は綺麗にこしたことはありませんが、アートを追求する者にはただ綺麗だけでは物足りません
醜い花こそインパクトがあり訴える力は多いように思います
一般受けはしませんが............
お付き合いください
前置きが長くなり申し訳ありません
ピンク・フレンチ・レース
アメリカズ・ジュニア・ミス
サラトガ
しばらく続けます
ご覧いただきありがとうございます
,
富士山・河口湖夕照海ほたるの事と多摩川夕景 海ほたるのこと 海ほたる 2 海ほたる2 暮れはいろいろとあってRAW現像の時間が取れない郷土の森も未現像のカットがあるが追い付か......
一年前の記事は河口湖北岸からの富士山の夕照です
二年前の記事は多摩川の夕景と19年から続く海ほたるの記事です
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
神代植物公園の冬バラです
霜が降りるとしおれますが霜のない日が続くと綺麗になります
赤いバラ、チェリッシュ
一本の枝を3方向から撮ってみました
プリンセスミチコ
綺麗な花が少なかったのでバックの玉ボケを変えてとって見ました
黄色いバラ、アンソニー・メイヤンも綺麗に咲いてました
12月28日撮影
ご覧いただきありがとうございます
,
一年前の記事は山中湖の朝焼けの富士山です
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
今朝の多摩川です
毎年元日は初日の出を拝みに行ってます
今年も暖かい朝で毛嵐はNGでした、多摩川では元日に氷点下の気温になった記憶がありません
雲の多い年も多く経験んしました
その点はラッキーでした
日の出前
今日の気温は1度Cくらいでした
ー4℃くらいだと今朝アップしたくらいの毛嵐が出るんですがね〜
日の出前40分くらいの一番赤い空の頃
下辺の川面が真っ暗だったのでPSで起こしたらざらつきがきつくて使用には耐えない
真ん中のマンションと鉄塔が作品作りをダメにするので、カメラ位置を低くして隠す
毛嵐が出れば立ち位置は規制は無いんだが、今日のような天気は作品には向かない
したがって初日の出のギャラリーは多かったがカメラマンは少なかった
日の出5分前、学校で道徳の授業が無くなってからの人だろうか?
2時間も前からスタンばってるカメラの前に平然と割り込んでモデルになってる
一応カメラは持って手持ちで撮影してた
今年一年の撮影が思いやられる
太陽で人だか岩だかわからないと思うが、ここに来るカメラマンなら人物が判明できるだろう
一瞬岩陰に隠れた瞬間
とりあえず毛嵐がないので怒りも起きなかったが..........
今日はブログ用に撮影した、いつもの30分の1カットほどの撮影だ
でも2時間十分に楽しんだ
ご覧いただきありがとうございます
、
皆さま、今年もありがとうございました
来る年も幸せな年になりますようお祈りいたします
多摩川の夕景です
昨日撮影しました
西方に雲が多かったようで綺麗な夕焼けには今ひとつでした
来る年もよろしくお願い申し上げます
,
富士山を見に行ってきましたロウバイの花と海ほたるの事 ロウバイを見に行った 虚像と実像、海ほたるにて 虚像と実像 海ほたる 3です 壁面のガラスに映るリフレクションとかすかに見える内......
一年前の記事は河口湖の富士山です
二年前の記事は海ほたるです、三年前からは19年から続くロウバイと海ほたるの記事です
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
28日の神代植物公園です
今年も冬バラ咲いてます、昨年より降霜の日が多いので萎れてる花が多いです
南側は5月に備えてでしょう、50センチ前後に選定されてます
選定されてる奥に伊豆の踊り子が綺麗に咲いてました
すっかり霜にやられてる サラトガ
これはこれで好きですが、SN Sには向きませんが作品作りには向いてます
牡丹園の山茶花
刈り込まれたボタン園、奥はシャクナゲ園
丸いボタンの奥にダリア園
ご覧いただきありがとうございます
,
十月桜は3ヶ月も咲いてる梅の開花と山茶花の事 梅が咲き出した! さざんかさざんか さざんかさざんか 府中市郷土の森博物館山茶花が咲き出してから随分と立ちます傷んでる花が多くきれいな......
一年前の記事は郷土の森博物館のサザンカ、十月桜、枯れてドライフラワー化したアナベル、梅の開花などです
2019年から続く記事です
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
年末の郷土の森博物館の続きです
ハケ上の茶屋、ケヤキの大木に囲まれ猛暑の中でも割合に過ごしやすかったが.......
ビックリした、大木が沢山伐採されてる
切り開かれものすごく見通しが利く!
せせらぎの脇のモミジの林を造り直すようだ、夏はもう暑くて来れないかも?
無料休憩所やふるさと体験館へ行く途中は浅間山と言われ昔の武蔵野を表現してると言われてる
代表的な広葉樹の椚などの大木の林があり、夏の酷暑の散歩などには最適でよく利用してきたが来年からはできないかなあ.......
ほとんど伐採されスッキリと見通しが良い
早咲の冬至梅(冬至の頃咲くので)が右に見えるが後ろは鬱蒼とした林だった
メジロが一番くる木だと思い撮影してたが来年からはどうだろうか
今咲いてる山茶花、傷んでない花を探すのは大変だが時間をかけて選んで撮ってみました
ご覧いただきありがとうございます
,
一年前の記事は郷土の森博物館のロウバイです
よろしかったら、>続きを読む、をクリックしてご覧ください
26日に撮影した郷土の森博物館のモミジなどです
最西端にある、ふるさと体験館のモミジは常緑樹に囲まれて日当たりが悪いので毎年今頃にならないと紅葉しない
今年の紅葉は各地でかなり遅れたが、ここは例年通りに紅葉した
ヤマブキの黄葉とユキヤナギの紅葉
水仙が咲いてます
長いゆるやかなセセラギにも渓流らしきところがあります
ススキが綺麗に輝いてました
ご覧いただきありがとうございます
,