私1人で私の里帰り

飛行機はLCCのジェットスター!

角打ち

2人の爺さんが昼から「角打ち」で飲んでいる姿はあまりカッコ良くは無いけれど。。。

まぁ安いですよね。


喜よし食堂のチャンポン!


高菜と紅生姜はタダです。

これこれ!

替え玉は100円


鰻が一切れしか入ってないせいろ蒸しが3500円オーバーとは。。。

事故の電車内

ひしゃげた軽自動車。

地下一階の奥にありました。

説明の写真もありました。観光客向けかな。

発券機で事前購入

肉うどんの麺は柔め。歯がなくても食べれます!

室内はこんな感じで人は多かった!

コレ1本だけですが無料

成田空港到着しました。
色々あって1人で九州へ里帰りです。
神さんも同じ地元なので普通は里帰りの時は一緒に帰るのですが、今回は私1人で帰って来ました。

飛行機はLCCのジェットスター!
今度も7キロ縛りが搭乗前まだ厳しく制限されてました。
本来の目的は、私の爺さんの財産分けになるのですが、私の場合は父が亡くなってるので父の代わりに出席になりますが、そもそもの資産と言っても田舎の狭い土地の処分なので価値はほぼ無いに等しいんですが、こういう事が無けりゃ来る事もないのでやって来た訳です。
折角の帰省なので、色んな人に会っておこうと思いましたが、いかんせん都会と違って交通の便がすこぶる悪い。実家から最寄り駅まで歩きで20分。普通電車は1時間に2本。途中急行電車に乗換えたり、目的駅に着いてもそれからの足が無くて、バスは1時間に2本。タクシーも駅前にはいるものの街中で払おうと思っても居ないし、アプリで呼ぼうにも近くにいないと出る始末。友達に連絡して同行してもらうしか方法無いようなところです。なので、1日1人会う事が精一杯。
効率よく会いたいと、福岡天神で先ずは1人目と。就職して金が無い頃によく行っていた角打ちスタイルのお店です。お互いに収入無くなり、この店には35年前後ぶりにお店に戻って来た老人2人で各自3,000円分ほど飲んで酔っ払いました!以前のお店の顧客層は貧乏サラリーマンや福岡ボートで負けたおっちゃんがグダグダ飲んでいたお店だったんですが、今は客層が変わっていて普通の若いカップルや、若いグループ飲みも増えて明るく健全な飲み屋な感じになっていました。

角打ち

2人の爺さんが昼から「角打ち」で飲んでいる姿はあまりカッコ良くは無いけれど。。。

まぁ安いですよね。
次の日の2人目は、柳川で出会いました。彼の仕事の話や近い将来の計画、ビックリしたのは地中海クルーズを予約したと聞いて、私もまだまだ頑張らなくてはと言う気持ちにさせてもらいました。昼食は柳川と言えばウナギのせいろ蒸しなのですが、昔よく食べていたチャンポンを食べたくて、瀬高まで食べに行きました。野菜がたっぷりで長崎のチャンポンとは味も違いますが、私にとっては懐かしくて美味しいチャンポンでした。

値段は上がったけど、

喜よし食堂のチャンポン!
3日目ですが、今度は佐賀まで遠征です。長い時間温泉に入らながらグダグダと昔話から彼の仕事の話、いよいよ来年は第二の人生に突入すると聞くと、残りの1年間無事に勤め上げて欲しいと思ったり。昼食は安いけど美味いラーメン屋に行きました。安いし美味い。そして外人客がいないので最近では少なくなった何だか良い感じのお店でした。外人には知られてなくても行列が出来る店なので知られたくはないですね。


高菜と紅生姜はタダです。

これこれ!

替え玉は100円
4日目は母方の叔父さん方へ博多まで。博多駅内も分からないくらい変わっていてかなり迷ってしまいました。叔父さんとは何十年も会ってませんが、叔父さんが新婚当時に小学生で泊まりに行ったり、船釣りや大相撲に連れて行ってもらったり、クルーザー遊びを教わったりととても可愛がってもらった思い出がありますが、ここ10年くらいは家からも出られないくらいになっておられると言う事を聞いていたのでこの機会に会いに行きました。叔父さん叔母さんと昔話に花を咲かせて短時間でしたが心が暖かくなった時間でした。

叔父さんの家の近くにもラーメン320円!やっぱり、ラオスやカンボジアやベトナムで食べたラーメンが350円から400円は高いと言う感覚は間違ってなかった‼️
5日目は、今回の目的だった遺産についての話合い。関係者のほとんどが私と同じ親が亡くなり二代めとしてだったんですが、私含め、みんな要らないと言う判断だったのですが、色々な説明あり、今回の話合いで無事に今後については解決しほっとしました。話合い終わって母の家に帰る途中の西鉄電車に乗っていた時に、軽自動車との接続事故に会いました。いつもは絶対に乗らない電車の前3両なんですが、今回は親戚の人と一緒だったのでつられて先頭車両に乗ってました。突然大音量と衝突のショックです。ガッシャーガガガガァバキバキー!脱線するかもとその後の衝撃にも備えるほどでした。その後は電車も白煙に包まれ、車内にも焼けた臭いというかガソリンの臭いというか事故の変な臭いが漂って来ました。電車と車との接触事故の先頭車両に乗っていた経験は初めてだったので驚きでした。車の運転手は多分即死なんだろうと思っていたら、車のフロントと後部座席はぐちゃぐちゃになってましたが、運転席は守られてて、運転手は怪我もしてなかったと乗客の人が言ってたので強運の持ち主なのか?どうなのか。。。お陰で、私は予定よりも4時間遅れてしまいましたが、1つ持ちネタが増えたので経験になりました。

鰻が一切れしか入ってないせいろ蒸しが3500円オーバーとは。。。

事故の電車内

ひしゃげた軽自動車。
6日目は予備日にしてました。天気も良くて良い気持ちです。実家の庭の葡萄棚の葡萄の選定が上手く出来ていなかったので、今年の選定をしましたが、来年は更に大きな選定が必要になります。お風呂場も汚れていたのでお掃除もしましたが、完全には出来ず次回はサッシのパッキン交換をしたいと思います。
午後からは弟妹が会いに来てくれ、昨日の話し合いの内容を伝え、コレから始まる各種手続きの説明して、このややこしく面倒な相続作業を子孫の代まで先送りにしていた先祖と関係者の人達には、反面教師的には大感謝です。私はこんな事には絶対しない様に兄弟妹との関係も良好だし、私の子供達にもこんな面倒を残さない様にしたいと心に誓いました。
そして、7日目には帰宅です!
嬉しい!最後の日なので天神でラーメンと思ってましたが、どこも11時開店だったので、それなら天麩羅のひらおと思ったのですがココも開店時間を待ってると飛行機に間に合わないので、それなら牧のうどんを探すと、博多駅のバスターミナルB1に有りました。私にとっては牧のうどんは肉うどん一択、うどんは柔めです。値段は680円と値段が上がってましたが食べずには帰れません!

地下一階の奥にありました。

説明の写真もありました。観光客向けかな。

発券機で事前購入

肉うどんの麺は柔め。歯がなくても食べれます!
これこれと思いながら一気に食べ終わり空港へ。ピーチでチェックイン出来るのは90分前からでした。なので孫から頼まれてたお土産を買って、それでも時間があったのでセキュリティエリア前でカードラウンジに初めて入りましたが、ビールも飲めて結構良い感じでした。

室内はこんな感じで人は多かった!

コレ1本だけですが無料
時間が来たのでチェックインしてセキュリティエリアに入り、ココでもカードラウンジに入ろうとしましたが、私が持ってるカード残念ながら対象外で入れませんでした。同じ空港内でもカードラウンジが入れるラウンジが異なるとは。。。孫くん指定のお土産を買って帰ったら、途中まで迎えに来てくれてて、私を見つけると大声で「じいじ〜」って走って来てくれました。こんな私にとって当たり前の日常がとんでもなく幸せな事だとも再認識しました。

成田空港到着しました。
今回の里帰りは色んな意味で沢山の事を考える機会が与えられました。詳しくは書けないし書きませんが考えさせられた、私にとっての大きな人生のポイントにもなりそうです。