#本八戸 新着一覧
![夏の八戸~函館旅行その③八戸三社大祭&ミニ飲酒。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/44/8c770a4f49c2f8be10a9fb661b83fc25.jpg)
夏の八戸~函館旅行その③八戸三社大祭&ミニ飲酒。
さてさて。今回青森を訪れた一番の目的は八戸三社大祭。重要無形民俗文化財20周年の節目の年だったそうです。町のいたるところに山車が展示されていました。
![夏の八戸~函館旅行その② フルーツ&パーラーおだわら&おまつり広場。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/6f/823fd6fa0452f812fb8533fae1ec06ce.jpg)
夏の八戸~函館旅行その② フルーツ&パーラーおだわら&おまつり広場。
重~~っっっい!荷物をビジホに預け 楽しみにしていたフルーツランチを食べに行きました🍎🥝🍓🍍🍈🍊...
![きちょこ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/ac/fb853ddd8cfea20affb9fa4435512e6e.jpg)
きちょこ
八戸の夜は駆けつけてくれた津軽のマドンナと「きちょこ」へ。最近までみろく横丁にあった店...
![雪の上で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/76/f09ea5d48a6aacac9641172c2083ea98.jpg)
雪の上で
市場での朝食を済ませると、史跡根城へ。この雪の上のえんぶりが大好きで通いたくなるんですよねぇ。通っていればそのうち雪の舞う中の演舞も見られるかな...
![魚菜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/49/c8f66daa725eb94b56dcfb31e1ab44ee.jpg)
魚菜
さんざん飲んだ翌朝は、もちろんホテルでの朝食じゃなくて、3年ぶりに新しくなった八戸市営...
![かがり火えんぶり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/0f/83a916901ac6ad89d3af362c77a1b536.jpg)
かがり火えんぶり
暗くなってからは、かがり火えんぶりの時間。暗くなると、また魅力も増して美しさもひとしお。雪が降ってたらな...
![街角でえんぶり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/5e/fbdf971e6c2243c56f1de3a07bcbfcc1.jpg)
街角でえんぶり
30以上のえんぶり組があちこちで踊ってる…文房具店の中で元気いっぱいに街角で蔵元の前で朝から飲み続けているのだが蔵元では特にのんびり過ごし
![御前えんぶり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/ef/4c1f2f9e8c68f263185f250293fa380d.jpg)
御前えんぶり
南部の殿様の前で行われたのが由来という御前えんぶり。今年は3年ぶりということで人出も多...
![八戸えんぶり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/c7/e1f54c149e890e39615483dec2bc6d0d.jpg)
八戸えんぶり
えんぶりは北奥羽地方で800年の歴史を持つ民族芸能、豊年満作を祈って摺る。前泊出来なかった...
![八戸の夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/08/bf7fb3089178c385ea8d60d31c692d62.jpg)
八戸の夜
八戸の魅力は美しい風景もあるけど、美味しい食べ物と美味しいお酒。そしてなにより、青森の...
![本八の夜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/6d/38c70b6f70f1438829fe0b4c71076bee.jpg)
本八の夜
夕食はいつもの酒菜屋で、朝東京から合流した仲間たち…魚貝はたっぷり頂いたので、他の物に食指が(^0^;)二軒目はみろく横丁を抜けて...