勘太郎爺奮闘記

滞在合計26ケ国、21年の海外生活が終りました
振り返りながら 日々の生活も綴ります

トランプ関税で世界同時株安・混乱

2025-04-07 | 政治・経済

米国のトランプ政権が打ち出した「相互関税」(➡こちらのNHK報道)が世界の金融市場を揺さぶっている。

前週末は貿易摩擦の激化や景気悪化への懸念から、世界同時株安に陥った。

週明けの金融市場で、株安の連鎖が続くのか収束するのか?

 

4月7日午前の日経平均株価:2,188.74円(6.48%)の下落

先週からの下落は、4,369.35円(12.15%)の下落:

 

中国は前週末の4日、東京市場の取引終了後に、米国の相互関税への対抗措置を発表した。(➡こちらなどの報道)

 

世界第1位と2位の経済大国同士の貿易摩擦が激化することへの懸念から、4日の米欧株式市場で主要指数は軒並み急落した。

米国の株価の下落(-3,067.66USD(-7.41%))

 

数値が高いほど投資家が相場の先行きに不安を抱いていることを示す米国の恐怖指数(VIX➡こちら)は4日、15ポイント高い45・61まで上昇し、世界の株価が急落した2024年8月以来となる高水準に達した。

 

投資家の懸念だけでなく、いろんな分野で大騒ぎだ。

スマホ・家電業界:中国・ベトナム・インド・韓国などへの影響は大。米国消費者も価格高で影響大➡こちらなどの報道

日本の自動車メーカー への影響は?➡こちらなどの報道

 

こんな中、ロシアだけは、トランプ関税の対象外であり、なぜ?と思われる人も多い。➡こちらなどの報道

 

トランプ関税の結果、米インフレ率+2.3%上振れ、世界成長率▲1.1%下振れ と予測している研究所もある。(➡こちらの報道)

 

トランプの一連の関税政策で懸念される物価上昇が現実のものとなれば、国民の不満が高まるのは必至。

第2次トランプ政権への審判となる2026年11月の中間選挙に向け、政局に影響する可能性がある。➡こちらなど報道

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

 

ログ・トップへ戻る(全体表示)


我街でも桜開花

2025-03-29 | 建物・風景

3月24日、東京都心の桜の開花が発表された。靖国神社にあるソメイヨシノの標本木が6輪咲いていることを職員が目視で確認した。

昨年と比べると5日早く、平年と同じで、1週間ほどで満開になる見込みと。

横浜の我街でも本日(3月29日)、3~4分咲きかな? ➡下記の写真:

 

過去の同時期の桜、及び、雪の中の桜の写真を見てみよう。

3年前の2022年3月29日の桜:

 

2年前の2023年3月29日の桜:

(桜の向こうのマンションは工事中)

 

上記の例では、開花状況は今年よりすすんでいる。

 

2020年3月28日の場合も、今年より開花が早かったが、29日には雪に見舞われ大変だった。

 

明日、3月30日(日)は天気も良さそうゆえ、散歩で桜見物をやってみるかな?

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)


MLB東京シリーズ<追記2>

2025-03-19 | 健康・スポーツ

18日(火)にTokyo Domeで開催されるMLB Tokyo Series(➡こちらのサイト)でドジャーズ・カブスの日本人選手が大人気ですね。

特に、大谷翔平に人気が集まっているようですね。

 

大谷翔平はテレビ・コマーシャルなどテレビでもよく見かける。

近場のスーパーマーケットに行くと、「おーい お茶」の広告と商品が並んでいる。

   

 

私が興味を持ったものが、お茶でなく、「MLB World Tour Tokyo Serie 2025」と銘打った アルミ缶入りラムだった。

販売元は「ナガトヤ」で聞いたことがない名前だった。

一見、野球ボールで、ボールの中心に、「Tokyo Series」の銘が入っていた。

孫へのお土産に一つ買って、帰宅した。1,100円だった。

 

帰宅後、封を開け、中身を見てみると、ラムネは10ケしか入ってなかった。

 

一粒食べて見ると、まーまーだった。

 

メルカリ(➡こちら)で見てみると、2,700円と高いね。

 

<追記1>

18日(火)結果、ドジャーズ 4-1 カブス:

カブス今永昇太(31)とドジャース山本由伸(26)による史上初のメジャー日本人開幕投手対決だったが、山本が勝利投手となった。大谷翔平は、5回にチーム初安打を放って逆転につなげ、最終回も二塁打を放ちチームの勝利に貢献した。

こちらのサイト

さて、19日(水)の第2戦の勝敗は?

 

<追記2>

MLBワールドツアー東京シリーズ2025の最終日となる3月19日、東京ドームにてロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスのゲーム2が行われた。

大谷翔平が今季第1号ソロホームランを放つなど、6−3でカブスを破り、前日に続いてドジャースが開幕2連勝を飾った。

こちらのサイト

日本開催のMLB開幕シリーズで、日本選手の本塁打は2004年の松井秀喜(ヤンキース)以来2人目。

連日、最高峰のプレーを見ることができたのは良かったね!

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)


早めのお花見!

2025-03-08 | 建物・風景

日本列島に強烈な寒波が襲来する中、横浜にも寒波が襲来してきている。

こんな折、今週、近場の寒桜が咲いている「西が岡公園・多目的広場」を訪問し、お花見を行って来た。

 

ここ「西が岡公園・多目的広場」では、週末には、少年達が野球を行っている。

                                                        

西が岡公園・多目的広場のまわりに植えられたカンヒザクラ(寒緋桜)が咲き誇っていた。

 

 

 

 

満開の桜を見ていると、心が温って来るようだ。

花の蜜を求めて、メジロ、シジュウカラなどが来ていた。カメラを向けると、すぐに飛んで行き、写真を撮るのは難しかった。


 

広場の傍を流れる阿久和川の土手のカンヒザクラ(寒緋桜)も満開だった。

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

 

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)


お雛さま

2025-02-23 | 歴史・文化

もうすぐ、3月3日だ。桃の節句、ひな祭りだ。

我が家でも、この時期、お雛様を押し入れから出し、飾っている。

これらのお雛様は、かみさんと彼女の母が、娘が生まれた折に手作りしたものだ。

現在、娘は結婚して都内に住んでいるが、お雛様は我家に置いたままだ。

毎年、この時期、我家で飾られている

 

 

 

 

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

 

 

ブログ・トップへ戻る(全体表示)