湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

06/Apr 朝焼けの富士山と斑入りの椿とツバメとホオジロとカワセミ

2025-04-06 20:00:08 | 富士山
今日は夜明けから9時くらいまではなんとか晴れて良いお天気らしいので早起きして日の出と朝焼けの富士山を観に行きました。

湘南富士見の丘の朝焼けの富士山
OM-1Ⅱ ED40-150mmF2.8 IS PRO


雲間の朝陽と斜光




八重の斑入りの椿


河原のムラサキハナナ


遊歩道の手摺のホオジロ
OM-1Ⅱ ED300mmF4.0 IS PRO


朝飛びのツバメ




堰で魚獲りをするアオサギ




河原の菜の花バックのカワセミ♀










堰でお魚ゲットのカワセミ♂




















雨が降ってきたので9時過ぎに引き揚げました😅💧


05/Apr 朝焼けの富士山と染井吉野とツルニチニチソウとお花見

2025-04-05 23:31:10 | 
今朝はスッキリ晴れて夜明けの富士山も綺麗に観えてました🎵

中央公園の染井吉野と富士山
α1Ⅱ SEL70200GMⅡ




陽光桜もなんとか花が残ってました。


我が家のツルニチニチソウとレッドロビンです。


今日は所用があって九段へ、街の桜が満開で思わずシャッターを切りました(笑)
OM-1Ⅱ ED40-150mmF2.8IS PRO




青空の下で染井吉野と枝垂れ桜の競演が見事でした🎵

校庭の二宮さんを観るのも久しぶりでした(笑)


お掘りの桜と国会議事堂が見えてました。




半蔵門


菜の花とハマダイコン


千鳥ヶ淵公園の自由群像と桜



染井吉野が満開ですね~🎵


モコモコピンクの桜もまだ元気でした。








04/Apr 富士山と染井吉野とカワセミとコゲラ

2025-04-04 21:56:40 | 富士山
雨は上がって晴れ時々曇りでにわか雨みたいなお天気でした。

久しぶりに観た富士山と染井吉野
α1Ⅱ SEL70200GMⅡ






西の池の隣の小川に居たカワセミ♀
α1Ⅱ SEL100400GM






最近はカワセミ自体をたまにしか見かけなくなったみたいです😥💦

桜コゲラ








染井吉野にはカワセミもメジロも来なくて残念でしたがコゲラちゃんが慰めに来てくれました😽✌️


03/Apr 雨の寒桜と椿と八重桜の白妙と染井吉野

2025-04-03 21:33:20 | 
まだまだ冷たい雨の日が続いてますね〜😥💦 

傘差しの朝活散歩は近所の寒桜からでした。
R8 RF70-200mmF4L IS USM


透ける花弁がとっても美しい桜でしたね〜😽✌️




椿




ゴージャスな獅子咲きの椿も見かけます。


八重桜の白妙らしいです。




水道記念館は休館で外から庭園の河童と染井吉野を眺めました(笑)


神社と染井吉野です。



02/Apr 雨の陽光桜と染井吉野とヒュウガミズキと花海棠とアリスイ

2025-04-02 21:25:58 | 
今朝も冷たい雨の朝でしたが写真ブログでネタ写真が枯渇しては休止になってしまうので風が弱くなった時を見計らって傘差し散歩に出かけました。
R8 RF70-200mmF4L IS USM

中央公園の陽光桜と染井吉野






陽光の方は散り始めでしょうか...




染井吉野はこれからですね♫


金曜日は晴れるみたいなので紅白の桜の競演が楽しみです。

ヒュウガミズキ
R8 RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM


雨の花海棠








モズ♂のターン


まだ残っていたアリスイ