18日、午後5時半から火矢射式に間に合うように夕飯の準備して於いて5時から行われてた開会のあいさつなどなどと餅まきが終わったところ、地元の高校の弓道部による 火矢射式18名の部員が交互に火矢を...
火祭りは夕方からですが、その前に1時ごろから、キッチンカーやテントで地元の物産販売がある...
来年の目標は?と、暮れに考えてたそう言えば、ブログに載せる写真が無い、、以前はよく歩い...