#極楽門 新着一覧
![初めて、伊勢神宮の日帰り4(蔵出し)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/16/f75d71ba8985786d8889e254e16de809.jpg)
初めて、伊勢神宮の日帰り4(蔵出し)
朝熊山の山頂から、歩きました 順番は逆ですが、仁王門から≪金剛證寺≫(こんごうしょうじ)伊勢西国三十三所霊場第二番 金剛證寺十一面観世音菩薩「朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一
![四天王寺の夕陽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/26/398c5a1b981284c0f9e74ad5ddaf279d.jpg)
四天王寺の夕陽
今日のフォト。 四天王寺・極楽門から見る夕陽。西の方角にあるとされる、極楽浄土に行くに...
![四天王寺II](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/cb/1a03e15fbdfc0f1670bf11f663a5a9cb.jpg)
四天王寺II
さらに境内をうろうろ。中心伽藍の東側にある番匠堂。番匠=大工ですね。今から1400年前、四...
![お盆なので、四天王寺へ行って来ました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/46/cabcd53f10060e5600ecd026b91b49c4.jpg)
お盆なので、四天王寺へ行って来ました
「お盆」の正式名称は、盂蘭盆会(うらぼんえ)◆五重塔と金堂 ◆極楽門 お盆の献灯燈籠 ◆南...
![四天王寺・盂蘭盆会万灯供養法要](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/33/711bd92a6c6bb44ed98cec606e566bdc.jpg)
四天王寺・盂蘭盆会万灯供養法要
今日のフォト。 四天王寺・盂蘭盆会万灯供養法要。四天王寺極楽門(西門)から入る。撮影=...
- 前へ
- 1
- 次へ