#歌詞英訳 新着一覧
![英語は演歌で『ひとり風の盆』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/6d/2cc36e28998273bf50d1da6e5cc16f4d.png)
英語は演歌で『ひとり風の盆』
フレーズで覚える英語表現(昨年9月投稿の再掲ですが)『ひとり風の盆』"Alone in the Lantern Festival of the Wind" 歌:森山愛子 作詞:か
![英語はフレーズで 小倉百人一首⑥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/4a/0ba4fe00d5d60743495f54acd8d73c57.jpg)
英語はフレーズで 小倉百人一首⑥
第29番歌 大河内躬恒(Ookoutino‐mitune)平安前期の歌人 こころあてに 折らば...
![英語はフレーズで 小倉百人一首④](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/4a/0ba4fe00d5d60743495f54acd8d73c57.jpg)
英語はフレーズで 小倉百人一首④
小倉百人一首第5番歌 猿丸太夫(800年頃)奥山に 紅葉ふりわけ 鳴く鹿の声聞く時ぞ 秋は悲しき英訳: Cries of deer, I hear...
![英語はフレーズで 小倉百人一首 ③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/4a/0ba4fe00d5d60743495f54acd8d73c57.jpg)
英語はフレーズで 小倉百人一首 ③
第9番歌 小野小町(834-880 平安前期の歌人)原文:花の色は 移りにけりな いたずらに ...
- 前へ
- 1
- 次へ