#歴史漫画 新着一覧

27-11 月明かりの下で
1765年11月10日の月は本当にこんな感じだったようですが、1コマ目はエクトル氏が10日の明け方に見た月で、それを思い出して「どうせこの後に月が出て来た所で似たりよったり

27-10 どいつもこいつも/ Le petit chevalier
前話の26話20ページでエクターニュ侯爵閣下(21)はハリソンさん(47)の事をハッキリ〈オジさ...

27-9 アサシンが来た Le petit assassin
22・24話で実年齢や外見に似合わぬ大人びた発言をし、ハリソン&マルセル主従を混乱・唖然とさせていたデノワ家の13歳の一人...

27-8 途轍もない優勝候補がいる?
確かにクレールさん26話ラストでエクトル氏に 「優勝したらもっとあなたの思いが信じられ...

あるもの使い格安フレンチ③ 「ピカルディ風グラタン」
※この料理もまた2007年9月16日の16時24分16秒に gmproject代表(故人)によって一度公開され...

日常に忍び込むフランス伝来の食べ物③-3 カマンベールチーズ〈後編〉
☝️ 皿は100均物ですが、敷いてあるウィリアム・モリスのハンカチは昔gmproject代表者からプレ...

27-7 俺だってまだまだダンスは上手く踊れるぜ!
ハリソンさん、1718年10月25日生まれなので1765年11月10日には47歳。 21歳のエクトル氏と...

日常に忍び込むフランス伝来の食べ物③-2 カマンベールチーズ〈中編〉
ジュピター店頭ではレギュラーコーヒーの試飲が復活していました! コロナ蔓延期〜ついこ...

日常に忍び込むフランス伝来の食べ物③-1 カマンベールチーズ〈前編〉
今ではマックスバリュの乳製品コーナーでも売ってるカマンベールチーズ。 国産品でも1箱30...

27-6 これはいわゆるひとつの非・正統派歴史漫画
前半第10話「波乱の親睦会」予告編で〈現在、心理学や精神・神経医学はジャンルとして確立...

27-5 暗雲が立ち込める初戀
リュシエンヌは幼なじみのヴァンサンの元へとまっしぐら。後から入って来た茶色いおじさん...