![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/fc37479a9ee6e35801ba1a30fe082769.jpg)
ジュピター店頭では
レギュラーコーヒーの試飲が
復活していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
コロナ蔓延期〜ついこの間まで
中断されていて、
もうやらないと思っていたのに。
紙コップに少量注がれた
コーヒーを貰って飲んでから
店内の乳製品コーナーへ。
フランスからの輸入品は
600〜700円台。
日本の国産品1箱と
ほぼ同じ大きさで約2倍のお値段。
輸入カマンベールチーズの
店内最高価格は税込1箱785円の
ジェラール カマンベール クラシック。
箱には
「世界が認めたチーズ職人
ジェラール氏が作った本物の味を
お楽しみください。」
とありました。
これを見たらクラクラして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/5210ff4375ca68bedd8550c7ad3fad68.jpg)
(と言っても私一人だけど)
その場を離れました。
今年のクリスマスは国産品。
マックスバリュのカマンベールチーズを
食べるつもりではいますが
「ジェラール氏のカマンベール」も
いつかは食べてみたいと思います。
ジェラール氏のお姿も
どこかで見る事ができますように。
この人、Eテレ語学番組内の
食文化紹介に出演してた事
あんのかな?
私がクリスマスに
食べるつもりで買った場合、
美味すぎても
そうで無かった場合でも、
正月明けまでかけて
ゆっくり食べる事となるでしょう。
〈後編へと続く〉