#毎年 新着一覧
まいとしのかんじ
今年の漢字が数日前決まったようですがおくれながらのUPですね。2021年はしたのきんだそうです。 金
毎年この時期になると、ストレスチェック。
私学事業団に所属する全組織が、このストレスチェックをすることになってる。根拠法は、労働安全衛生法だったか?...

この時期はあの「母」歌いたいな
毎年ゴールデンウィークの始まり頃はどこに出かけようか、ソワソワしたものだった。実際は仕事に追われ、ほとんど出かけずじまいだったのだが。 近年はその気持ちがやや薄れてきてはいるも
つばめくん
いつもの鳴き声キコエル-あ~~~よかった。鳴いてる。いつもの巣作りの時の鳴き声がきこえる。。...

またかぁ〜毎年毎年同じ時期にお馬鹿さま達の事情に…うんざり君。
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆いやぁ〜またまた、上のお馬鹿さま1号とお馬鹿さま2号が、必ずと言って良い程に...

イルミネーション
ライトアップされていてキレイだった幸せの四つ葉のクローバー毎年ホテルのイルミネーション...

近所の公園 皇帝ダリア
毎年、同じ場所に咲く皇帝ダリア この時期になると、上を見て探してます~(笑)皇帝ダリアの花...

おじぎ草のピンクの花
おじぎ草の花ピンクで綺麗で可愛い5~6年前に次男坊が欲しいと言うので買ってきて植えて、以来落ちた種から自然発芽を繰り返して来ているもの今年はこの1苗...

8月23日の三食ごはん
朝ごはんパン、卵サラダ、ウィンナー、ぶどう、いちごの飲むヨーグルト、青汁日曜日になると冷蔵庫や冷凍庫には食材がほとんどない我が家の冷凍庫。週末にお肉や魚、キノコや野菜を...

衣類乾燥除湿機。篠原丈夫です。
この時期ほしくなるのが除湿器!エアコンにも除湿機能はついていますが、エアコンだと寒くな...

茗荷の花
数年前は、50個以上採れた茗荷ですが、最近は少なくなりました。今年は、長雨のせいか、小さ...