#気候変動適応 新着一覧
講演及び研修講師・コーディネイター・パネリストの実績(白井信雄)
オール東京62気候変動対策支援事業にて講演「地域主導による脱炭素社会と 気候変動適応社会のつくり方」2023 年8月8日(木)、オンライン気候変動の地元学×コミュニティ・オーガナイジン
政策と連動する気候変動教育の実践と評価:「気候変動のおかやま学」実践塾のケース
武蔵野大学環境研究所の紀要に下記の原稿が掲載されました。「政策と連動する気候変動教育の...
![気候変動教育の必要性と課題](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/16/28a512ba7bd1b71333eeb13e5f3c2a09.jpg)
気候変動教育の必要性と課題
1.気候変動対策の動きと気候変動教育の必要性 2015年の第21回動枠組条約締約国会議(COP21...
![「気候変動のおかやま学」実践塾の塾生募集(募集締切:2021年7月6日まで)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/ab/0b9292c45cbf529575b2288ce4c1df0c.jpg)
「気候変動のおかやま学」実践塾の塾生募集(募集締切:2021年7月6日まで)
多くの主体がカーボンゼロ社会(及び気候変動適応社会)を学び、考え、動きだすような大きな...
![気候変動適応策の検討に資する社会科学的アプローチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/0c/fe6e18b731e84639fd9295ae556eb1ea.jpg)
気候変動適応策の検討に資する社会科学的アプローチ
気候変動(地球温暖化)が進行する中、温室効果ガスの排出削減を図る緩和策の最大限の実施...
![「気候変動の地元学」でこだわりたいこと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/41/eaa771d4ca30939b4f725173af0fbec8.jpg)
「気候変動の地元学」でこだわりたいこと
「気候変動の地元学」は、市民参加型の気候変動の影響調べにおいて、市民学習をさらに促せ...
![気候変動適応策のフレーミングとコデザイン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/f5/db01934838018e1836fe4d1cf8b7ab9d.jpg)
気候変動適応策のフレーミングとコデザイン
環境新聞「地域の教育・研究機関と持続可能な地域づくり」第18回目より転載 気候変動適応研究における市田柿との出会...
- 前へ
- 1
- 次へ