#源流 新着一覧

沢に入って
「不要不急の外出は・・」と言われているので人混みの無い、山へ入りました。 この沢は、阿蘇山に降った雨が伏流水となって湧き出て流れます。人口約74万人の熊本市の上水道を全て地下水で

ワラビを探しに・・・
今年のワラビはどんなかなぁ~とGW前に偵察した時はフライングぎみに頭を出したワラビが霜で...

源流域まで釣り
源流の先端まで登り詰める AM8:00にスタート この渓はアメマスが多く生息しています。 1

源流
ここは、鹿島川支流の源泉 源流なのです。まったく、興味深いのですが、この奥を進んでゆく...

春近し
いつもの原生林源流に行ってきました。この原生林の周囲は、杉林と水田 畑です。写真の湿原...

鹿島川とその支流
一級河川 鹿島川 二年ほど この支流の源流(源泉)を探して十数か所見つけました。ホタル...

四万十川源流へ
四万十川沈下橋を、最上流の高樋沈下橋から最河口の佐田沈下橋まで、一気に回りました。 そして、12...

今週の家食等
1/2の夕食キムチ鍋とハイボール1/3朝食昨日の残りを使ってキムチおじやイオン防府店で約束の...

木曽川水系源流泊釣行
シーズン終盤木曽川水系源流泊釣行に行って来ました。釣行前日に行く場所を決め予備知識の無...

茶臼山で避暑中
お盆の夏休みのど真ん中で茶臼山高原の駐車場はどこも混雑していたため、矢作川源流の駐車場...

山の日に
矢作川の源流に行ってきました。茶臼山高原の山の日イベントに多くの車で混雑していたため、...