#濃茶付花月 新着一覧

2025.01.25お稽古(七事式)
七事式の稽古です。 今日は、且座の式・濃茶付花月・四畳半花月です。 ● 且座の式次客が花を入れます(花所望)。花 蝋梅・白玉椿小刀の向きを変えて水屋に引きます。 三客が

2024.12.21の稽古(小習)
花 磯菊・黄菊花入 唐銅鶴首 ● 初炭手前 萩焼糸巻香合 ● 貴人清次濃茶点前 主菓子 ...

2024.11.23のお稽古(口切の茶事)
後座の花 黄菊・野紺菊・照葉(沙羅)花入 萩掛花入れ(陶兵衛) ● 口切りの茶事(中略)...

2024.10.26のお稽古(花月)
花 尾花・女郎花・不如帰・秋桜・縞葦風炉の稽古も最後となりました。花は残花で、あるもの...
20231105F会お出かけ 濃茶付花月
2023年11月5日(日) F会当番でないので10時めざして出かける。日曜ダイヤ新橋8:29発 東海道...
20230704F会お出かけ
独り言7月3日(月)実家に預けたプランターの球根を掘り上げ、植栽に絡まった蔓を引っ...
20230613F会お当番
2023年6月13日(火) F会のお当番平常心是道 朴堂和尚 大圓草 宗fo 正客 宗B 次客 宗E 末客 宗L ...
- 前へ
- 1
- 次へ