#炉開き 新着一覧
炉開き
今日は茶道先生宅での「炉開き」 お稽古仲間の炭点前から始まり、お食事配達の都合で先に先生お手製の善哉と大根なます・塩昆布・柿のお膳を頂き、昼食・薄茶席とゆったりとした時間を
炉開き
今日はコミュニティーセンター茶道教室の炉開き 役員様心尽くしのお膳(ぜんざい・なます・栗の渋皮煮・柿)を先生よりお茶事の作法を学びながら...
茶人の正月霜月『炉開き』は
猿沢の池より興福寺南円堂と 国宝三重の塔の屋根を望む 2024年11月8日撮影 立...
亥の子餅 と 亥子祝
茶道の炉開きは、現代では基本的に11月の最初の亥の日に行われます。 2024年は11...
2024.11.09のお稽古(小習)
床 関 南北東西活路通花 つわぶき花入 青磁魚耳付薄板 矢筈板待合の短冊 「開門落葉多...
開炉茶事 (GHP31)
本日は玄庵にて開炉の茶事をいたしましたお客様は社中の三名そして二名の社中が水屋と台所を...
20241025F‘(エフダッシュ)会口切り
2024年10月25日(金) 妙淑庵の金曜稽古を前週木曜にしてF’会へお出かけ盆香合 sofo壷口切り 宗S先生唐物 宗S先生...
亥の子餅
11月に入り炉開きが、各茶道教室で行われています。みのり庵でも亥の子餅出来上がりました。...
鉢植えの椿(1)「炉開き」
秋咲きの椿「炉開き」(ろびらき)は、茶と椿の交配種で、淡桃色の一重平咲きの小輪品種です...
亥の月亥の日開炉の日
今年の亥の月亥の日は11月13日(旧暦では10月1日)丁度その頃、我が家の炉開きも行う事ができました ...
亥の子餅と雲平・吹き寄せ☆炉開きのお菓子
あんなに暖かだったけれど11月も半ばを過ぎるとコートや暖房が必要になってきました。立冬を...