ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

テレビドラマ

2025-02-01 22:23:00 | Book&Art&TV


1年前に読んだ本「リラの花咲くけものみち」

読んだ本「リラの花咲くけものみち」 - ひらりん気まま日記

読んだ本「リラの花咲くけものみち」 - ひらりん気まま日記

10歳のときに母と死に別れ、再婚した父親の家族に疎まれ不登校になった聡里は、15歳で祖母のチドリに引き取られてようやく生きなおすことができた。北海道の獣医学部大学に...

goo blog

 

ドラマになるといいなって記事に書いてたら、今夜からNHKでドラマ始まりー

北海道の景色もたくさん出てくるかも

3回だけど楽しみ


歌川国芳展

2025-01-31 19:44:00 | Book&Art&TV

中之島美術館の浮世絵国芳展とキヤノンサービスセンターへ。
手持ちの一眼レフEOSKiss7のファインダーにゴミが見えるので持って行ったものの、型番が古すぎてサポート無し。
奥なので画像には映り込まないでしょうって。
展示の新しいEOSR50ミラーラスやレンズも見せてもらったけど、🤏軽くなって嵩も小さくなるくらいで、壊れるまでKiss7を使うかなぁ。

国芳展は割と観覧者が多く、混んでる絵は遠目にチラ見、それでも1時間見てました。
視力が弱くなって、薄暗いとこで細かい解説プレートが読みにくかった。
国芳は武者絵役者絵パズルや伴じものとジャンルが広く、美人画は他の浮世絵より顎から頬がふっくらしてるような気がします。

水彩個展を見に

2025-01-30 20:41:00 | 日常&生活

落ち着いた墨彩画風
絵友だちと、知り合いの吉田としみさん個展を見に難波「香ギャラリー」へ。
やっぱり、上手な絵を見ると眼福です。
自分の下手さ加減もよくわかるけど、素敵な水彩を見るとウーンと惚れ惚れ。
私らでも真似できるものはないかと、この花の絵パネル(22cm?角)を作ってみようと、さっそく近くの笹部画材で木製パネルや薄手の水彩紙を購入。
別にF6の水彩紙スケッチブックを買ったらF6がピッタリ入る布製袋が付録になっててラッキー!と喜び合う私たち。
心斎橋ミツヤでストロベリーパフェもいただきました。
京都植物園へ行った日にいちごとアイスを買ってパフェにして賀茂川河川敷で食べようと思って実現しなかったリベンジ。
アイスで体が冷えたけど、最後まで美味しくいただきました。
パフェ食べたい欲はこれで5年は治まるな。

棚田百選

2025-01-29 20:51:00 | お出かけ&旅

あらぎ島
前から行ってみたかった
ひこばえが黄色くなって
真冬でも見応えあり
海中鳥居
晴れると海もいいね
車旅でお土産たくさん買えました
(後日、旅の記事書きます)

異国風景観

2025-01-28 20:58:00 | お出かけ&旅

白崎海岸
なかなか興味深い景勝地でした。
二つ目の映えスポットは風が強過ぎてアウトだったけど。