#火箸 新着一覧
20230915-17長月の稽古② 長板総荘り
2023年9月14日(木)~17日(土)長板総荘りのお稽古をしました。9月②9.14(木)067 12:30~ 長板総荘り濃茶 080 12:30~ 長板総荘り重茶碗 0
![大炉の炭を切って ほどけた火箸の修理をして 外仕事は手が痛くなります](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/dd/ffb49c9f6b591a7b4a1c5ddebd5f0679.jpg)
大炉の炭を切って ほどけた火箸の修理をして 外仕事は手が痛くなります
気温が低いですけれど 昨日は除雪車が出たので 道路は走りやすくなりました昨日は 凸凹で ハンドルが取られて ...
![☆彡 昔の暖房器具 ☆彡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/65/b1d3d982d94540fe6bc528eb282e97bf.jpg)
☆彡 昔の暖房器具 ☆彡
郷土博物館にて昔の暖房器具を再発見しました火鉢と火ばし豆炭あんかハクキンかいろ電気ストーブ年寄りの冷や水昔の人は物を大切にしたものである物と心は一体であること...
![キンセンカの石鹸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/56/e2e6aadc46856f09c22a8b376698e685.jpg)
キンセンカの石鹸
今日の朝活。2度目のキンセンカの石鹸。まぁまぁの出来です。気温のせいか上手くできます。真...
- 前へ
- 1
- 次へ