#煙突工事 新着一覧
残暑と再利用のタイル
きのうの天気予報は、終日くもりの予報だったけど大ハズレ、日中は晴れて陽射しが痛かった。お盆を過ぎても、なかなか涼しくなってくれないみたいね。それでも猛暑日よりマシな33℃止まり、うだるような...
縁があるか無いかの話
きのうは珍しく仕事の来客があった。薪ストーブ本体は再利用して、リフォームに伴う煙突工事...
片道100kmの広野町まで下道ドライブ
きのうは角トップの煙突工事のために太平洋の町まで行って来た。片道100kmの下道ドライブ、海...
前後左右の芯ずれ
垂直を確認しながら煙突を繋いで下ろしてみたら・・・薪ストーブの口元と大きくずれていて、...
工務店経由の薪ストーブ設置
煙突の入替え工事で撤去した煙突は、断熱材なしの中空二重管だ。それも、溶接ではなくてハゼ...
煙突工事の準備でシングル管のジョイント
今夏はヒグラシの数が少なかったし、鳴き終わるのも早かった。毎年、お盆過ぎまで聞こえてい...
ヒタのロギ・ベーシックの設置完了
煙突工事が終わってる現場へ薪ストーブを搬入・設置してきた。さっそく手に入れた煙突の芯だし治具の出番だったんだが、これがあると便利だね。新ブログのためにもヨロシクです!...
ゴールデンウィーク:昨日は煙突工事で今日は焼肉
ゴールデンウィークと言ったって、特に何も予定がなかったんだが・・・昨日、岩手から次女が...
シングル管を断熱二重煙突へ
今の時期、毎日竹藪を巡回するのが日課になっていて、昨日は6本みつけて掘り出して、これで今シーズンはタケノコを29本採ったことになる。新ブログのためにもヨロシクです!...
8時だよ全員集合ってことで、何とか終わった煙突入替の角トップ工事
天気予報を気にしながら過ごした一週間だった。既存住宅の屋根を開口するので、雨が降ったら...
どんぶり勘定でダメかな?(急に寒くなって薪ストーブを焚いてる)
天気予報を見て知っていたけれども、いやホント急に寒くなったね。きのうは適度なお湿りもあ...