#珍鳥 新着一覧
【飛翔】ハイイロガン 2021年10月17日
ハイイロガンの飛翔シーンの初撮りです(^^♪さすがに近くを飛ぶと大きいのがわかります(^^)/大きくて飛ぶのはそれ程速くないので撮りやすいですが・・・中々、飛ばないので意表をついて飛ば
レンカク飛翔② 2021年07月25日
レンカク飛翔の第二弾です。夏羽で尾が長く後肢の指と爪が非常に長いですね(^^♪
レンカク飛翔① 2021年07月25日
運よくレンカクが飛び出しました(^^)/18時40分過ぎ・・・・
レンカク 2021年07月25日
夕方に食材の買い出しに・・・何とその近くの池にレンカクがいました(^^♪レンカクは琵琶湖で...
レンカク
2021年7月23日(金)鳥見は3月依頼です。珍鳥が出たという情報を聞き、近場なので早...
珍鳥、シベリアオオハシシギ
GW真っ只中の 5月3日(月)よく行く田んぼに、珍しい鳥が来ていると聞いて…仕事終わりに駆け付けました連休中とあって、CMたくさん…こそっと後ろから撮影ちょっと遠...
【珍鳥】キバラガラ動画 2021年02月07日
キバラガラの動画です。証拠として動画撮影もしてみました。
滞在一カ月を過ぎたカナダヅル
滞在一カ月を過ぎたカナダヅル11月6日にÝ氏に発見されて以来、奄美大島を気に入ったのか滞在し続けるカナダヅル、今日も元気で採餌。オオヒシクイとヒシ...
続・カナダヅル
続・カナダヅルあくび顔面頭頂部の赤い皮膚はハート形カラスに追われるランデブー飛行
続・カナダヅル
続・カナダヅル昨日は雨でカメラを濡らさないように苦労したが、今日は晴、日中は30℃で夏日、立...
奄美大島初飛来:カナダヅル
奄美大島初飛来:カナダヅル鹿児島県の出水平野には毎年数羽飛来していると言うが奄美大島で...