#珍鳥 新着一覧

近所の池・・・珍鳥! キバラガラがやって来た!
いつもの公園にて、、昨年の 12月17日、正体不明の鳥さん目撃情報を頂きましてその後 探し続けること一週間、遂にこの日が・・・珍鳥、キバラガラさんの登場です \ (*^o^*)/中国から海を渡ってやっ

カナダヅル
2022年12月16日(金)琵琶湖周辺で珍鳥カナダヅルが二羽飛来したとことで行って来ました。大きい個体だと思いましたが、遥遠方に居たので中々見つかりませんでした。テレコン...

オガワコマドリ
2022.12.11(日) 珍鳥のオガワコマドリです稀な旅鳥で、冬季日本海側の島で発見されること...

カナダヅル
2022.12.02(金) カナダヅルを、湖北の大鷲(愛しのナターシャ)のついでに撮ってきました...

コノドジロムシクイ
2022.11.10(木) 今日は、珍鳥のコノドジロムシクイです渡来が稀で、珍鳥中の珍鳥であるこ...

【第3弾】ムネアカタヒバリ 2022年02月13日
日の光を浴びて・・・・ムネアカタヒバリが池の畔の草の刈り取られたところで種子を食べていました(^O^)/...

【第2弾】ムネアカタヒバリ 2022年02月13日
たくさん撮りましたのでアップします・・・(#^.^#)
【動画】ムネアカタヒバリ 2022年02月12日
ムネアカタヒバリの動画です。早朝は地面に霜が降りてました・・・ +++++++++++++++++++++++++++...

ムネアカタヒバリ 2022年02月12日
旅鳥でこの機会を逃すと見ることが出来ないかもしれないと言われ早朝出発で行ってきました(*^...
02/11 野鳥撮り その2 ムネアカタヒバリ ( 兵庫県 )
続きだ珍鳥ポイントへは遅めが良いと聞いたので、向かう前にカヤクグリ山を寄り道したそして...
【珍鳥】コウライアイサ 2022年
オスのコウライアイサが泳いでいました。最近は珍鳥がよく見れるようになってます。これも異...