#生体販売禁止 新着一覧

真のブリーダーとは
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 最近になって、日本でも保護犬の存在が知られるようになってきました。そして、犬を飼いたいと思った場合、動物保護団体から保護犬の譲

動物保護後進国 日本
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 日本は、ヨーロッパなどの動物保護先進国に比べて、動物保護の面で50年~100年は遅れて...

購入後3日で子犬の飼育を放棄した飼主
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 保護犬・保護猫活動に取り組むNPO法人【みなしご救援隊犬猫譲渡センター】の投稿が話題に...

世界カワウソの日に動物カフェを考える
5月29日は、世界カワウソの日だそうで、世界カワウソの日に、また、動物問題を考えてみようと思います。...

生体販売は諸悪の根源
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 前々回のブログで取り上げましたが、獣医師免許がないにもかかわらず、妊娠した5匹の犬に麻...

犬捨て山の存在
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 『週刊現代』2023年12月2日・9日合併号で、四国や愛媛県の山奥に「犬捨て山」が存在...

大谷選手が抱いていた犬のこと
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 令和5年11月16日(現地時間)、大谷翔平選手が最優秀選手(MVP)を2年ぶりに満票で...

フランスで生体販売禁止へ
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 2024年1月から、フランスではペットショップでの犬・猫の生体販売が禁止されます。ただ...

悪質ペットショップの実態
こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。 現在でも悪質ブリーダーや悪質ペットショップが存在するため、河原や山林に大量の犬猫の死体...
- 前へ
- 1
- 次へ