#畝立て作業 新着一覧

なす第一圃場は完成
ヘイジーサンシャインで始まった今日はどんすか気温が上がりました。まさかの真夏日ですわ。朝一作業はポストミニチンゲンの味美菜のセルトレイ播種。昨日、直播を予定していたので急いで畝を立てトンネ

味美菜畝完成
ミニチンゲンサイを通年栽培で定番化するべく暑くても寒くても作り続けましたが結局盛夏と厳...

畝立て開始も・・・
朝から快晴ですこの先10日間、基本は晴れで降るかもしれない日は1日だけです。エンジン全開で...

Mチン畝立て
今日は午後から雷雨の予報が出ていますがローテーション栽培のMチン畝が出来ていません。4...

離任式と菜園の畝立て作業
春休み4日目。暖かくて天気の良い日が続いていたけど、昨夜半ごろから雷が鳴り土砂降りの雨...

ネギ、ジャガ畝立て
菜園三角地帯にネギとジャガイモのための畝を立てました。こちらはネギ用。ネギは一本ネギも...

雨にも負けて、風にも負けて
今朝が特別に冷え込んだ訳でもなく、実際この3日間では一番高い-0.4度だったですが、向かいの...

Mチン・ソラマメ畝マルチ敷設
去年の今日の最低気温は1.7度。今年は10.8度。ただの1日の気温の差として見れば「なんくるな...

ソラマメ畝施肥、防草シート敷設
急に栽培を決めたソラマメの畝に堆肥を投入し耕転しました。ついでに隣接の遊休畝の雑草が大...

二畝防草シート敷設
10月中は5度以下に下がっていた朝の気温が11月になったら連日8度以上です。カレンダーや手帳...

いろいろあって・・・フーッ!
ソラマメの種をたくさんもらっちゃったので商売で栽培してみようかどうかPC上でいろいろ検...