今朝が特別に冷え込んだ訳でもなく、実際この3日間では一番高い-0.4度だったですが、向かいの畑の
霜はまるで初雪が降ったように真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/f4fe3456dbd5e5dae023b2d2b5a7c0a7.jpg?404349)
今日は凩1号の予報が出ているのでまだ無風の間に大慌てでマルチだけでも張ってしまおうと・・・
それにしても長靴の底が冷てえ😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/2c2a647db5d53bce3599f5f6af175df3.jpg?579396)
センターを合わせたいのだけど超滅茶苦茶眩しいので山勘で合わせとにかく風が吹く前に裾を何ヶ所か固定する。
北側から攻めてくれば眩しくないんだけどそこまで気を回している暇も惜しい特急作業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/354a69fccb752e707bf4e698de25b505.jpg?723232)
9時半、風が吹き始めた時には一通り裾を固定し終わり、その後凄まじい北風が吹き始めた11時半には
通路の均しも含め完了できました。がっ、もうこれ以上ここに留まれません。脚立を寝かしMチンのトンネル
を下ろして退散しました。冷たい風と藪のいろんなゴミが襲って来るので目も開けていられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/931732d2ee4d0abfc821c118fc3054bd.jpg?423542)
スナップエンドウの定植穴を開けるくらいまではやっておきたかったところですが千鳥に穴を開けるための
バカ棒を作ったのと明日の納品分を調製したのが午後からの仕事のすべて。雨にも風にも即退散です。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/d508c1c1ff76a4d25993d6576e1f4bb6.jpg?252321)
飲むには早いから暖かいコーヒーでも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/077d6816a21d53d4e3c4d46399a0e9b9.jpg?946430)
霜はまるで初雪が降ったように真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/f4fe3456dbd5e5dae023b2d2b5a7c0a7.jpg?404349)
今日は凩1号の予報が出ているのでまだ無風の間に大慌てでマルチだけでも張ってしまおうと・・・
それにしても長靴の底が冷てえ😣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1f/2c2a647db5d53bce3599f5f6af175df3.jpg?579396)
センターを合わせたいのだけど超滅茶苦茶眩しいので山勘で合わせとにかく風が吹く前に裾を何ヶ所か固定する。
北側から攻めてくれば眩しくないんだけどそこまで気を回している暇も惜しい特急作業でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/354a69fccb752e707bf4e698de25b505.jpg?723232)
9時半、風が吹き始めた時には一通り裾を固定し終わり、その後凄まじい北風が吹き始めた11時半には
通路の均しも含め完了できました。がっ、もうこれ以上ここに留まれません。脚立を寝かしMチンのトンネル
を下ろして退散しました。冷たい風と藪のいろんなゴミが襲って来るので目も開けていられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/23/931732d2ee4d0abfc821c118fc3054bd.jpg?423542)
スナップエンドウの定植穴を開けるくらいまではやっておきたかったところですが千鳥に穴を開けるための
バカ棒を作ったのと明日の納品分を調製したのが午後からの仕事のすべて。雨にも風にも即退散です。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/d508c1c1ff76a4d25993d6576e1f4bb6.jpg?252321)
飲むには早いから暖かいコーヒーでも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/83/077d6816a21d53d4e3c4d46399a0e9b9.jpg?946430)
Heyモーです
いやぁ〜!! 強風冷たいのが吹き荒れました
その頃ちょうどウォーキング中でした
公園の桜などの葉っぱが木から雪が降るような感じでたくさん散って来ていて すごかったです 写真撮影している方もおりました
あの葉っぱは腐葉土作りにするなら簡単にたくさん集められます
強風の中 寒い中 畑作業ご苦労様でした!!
なかったのはむしろ奇跡ですね。周辺県は全部8mを
超えていましたから。
本当に激しくなる直前に退散できたのでラッキーでした。
凩が吹き荒れる前にマルチが張れてよかったですね。
裾を抑える土が霜で凍ってませんでしたか?
こちらも昨日は風が冷たくて気力が萎えました。
きのうは風が冷たいわ強く吹くわで、畑に
長居はできませんでした、
エンドウのマルチ張り、お疲れ様でした、
マルチの芯に支柱入れて転がしてましたか、
マルチローラー買うまではそれでしたよね !
こちらも天気が急変して散々な1日でしたよ。
風が吹く前にマルチを張り終えるとは素晴らしい!
ガマさんはもう2本手がありそう(^m^)
から天候が一転し、冷たい北からの強風になりました。
なので即退散しました。^^
おかげで、今日は昨日できなかったマルチの穴開けから
定植まで、それこそ朝から晩まで昼飯30分を鋏んで
働き通しでした。^^
くれたから無罪放免。2年目からはマルチローラーの
お世話になってました。なので、芯棒を突っ込んで
引っ張るやり方は家庭菜園以来でした。
でも、引っ掛からない方法を学んでいたから何の問題
もありませんでした。
今日も同じく。スナップの苗、植え終わりましたよ。
田植えみたいなもんでやっちゃわないとどうにもならん
ですからね。
これで大山を越えることができましたわ。