GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

二畝防草シート敷設

2021年11月03日 18時06分05秒 | 農場日誌
10月中は5度以下に下がっていた朝の気温が11月になったら連日8度以上です。カレンダーや手帳を贈答品
として売っていた頃の記憶では11月1日からいきなりコートが必要になるとともにお客さんからの「納期
大丈夫ですよねえ」という問い合わせの電話が入り始める冷え冷えとした記憶がよみがえります。




朝の6時前はまだ薄暗い夜明けです。




直売所の納品を終えてから防草シートをきっちり敷き詰めるための地均しを行い二畝敷設しましたが、
その後出掛ける用事があったので今日はここまで。

地元紙に昨日の捕り物の件が報道されていました。どうやら72歳の無職老人による窃盗事件としてまず
逮捕となったようですが、その後の展開にはまだ触れていませんでした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろあって・・・フーッ! | トップ | ソラマメ畝急遽準備開始 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2021-11-03 18:41:27
無職老人単独で終わるのか?
買う側も、解って買ってる筈だから
その元締めを捕まえないとダメだよねぇ~
トカゲのしっぽ切りにならなきゃ良いけど~
返信する
このはさん (ガマ)
2021-11-03 18:45:09
あんだけ刑事さんが来たんだからただの窃盗事件では
ないでしょうね。どのように元締めというか窃盗団を
包囲していくのか、警察なりに考えがあるんでしょう。
実は最終的にくず鉄を引き取っている製鉄所までもう
分かっているんです。
返信する
Unknown (のじさん)
2021-11-04 06:52:56
ガマさん、おはようございます。
屑鉄被害は、全国区ですからね。
たまたま単独犯がつかまり、窃盗団の捜査は続いているのでしょうね。
屑鉄屋の上前をはねる輩が、軽トラックに乗ってそこらじゅうを物色しているというのも聞いたことがあります。一大産業となっているのでしょうね。
返信する
のじさん (ガマ)
2021-11-04 17:54:07
許せねえ奴らですね。奴らの方が鉄よりよっぽど
屑ですわ。
農業は食べ物を生産する大事な産業ですが、それを
邪魔してテメエらは何も食わんで生きてるのかって
聞いてみたいですわ。窃盗だって相当エネルギーや
知恵を使うし大して儲からないんだから、それなら
まともな事にソレを使えって言いたいですね。
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事