#真言宗総本山 新着一覧
真言密教の聖地「教王護国寺」の厖大な空間
大谷御廟をあとに、東寺さんまで足をのばした。今春、弘法市に行ったが、ふたたび導かれるように心が向いた。 五条坂からバスに乗り九条大宮で下車、広い交差点の南東角には東寺のシ
世界遺産真言宗総本山教王護国寺「東寺」を訪問
令和5年1月24日午後4時頃、宿泊ホテルまでの通り道にある東寺を訪問。約30分程度の滞...
もみじ狩り 京都編1日目 京都市南区九条町 真言宗総本山:東寺【7】-3 瓢箪池(ひょうたんいけ)に映り込む、もみじ
2022年 11月 22日(火)PM6:28 真言宗総本山:東寺、夜間特別拝観、夜のライトアップに来てます手前が金堂、奥が講堂になります 金堂が金色です...
もみじ狩り 京都編1日目 京都市南区九条町 真言宗総本山:東寺【7】-2 宝蔵の堀に映る五重塔
2022年 11月 22日(火)PM6:15 真言宗総本山:東寺です 宝蔵の堀に映るもみじです宝蔵の...
もみじ狩り 京都編1日目 京都市南区九条町 真言宗総本山:東寺【7】-1 宝蔵の堀に映るもみじ
2022年 11月 22日(火)本日7箇所目は東寺 一番最初に行ったのですが ライトアップやるそ...
東寺(真言宗総本山・教王護国寺、京都)のライトアップ紅葉 。
11月24日、京都駅11階レストラン街で夕食後、京都駅近くの「東寺」のライトスアップの紅葉...
東寺(とうじ)
続き東寺の象徴でもある五重塔。天長三年(826年)、弘法大師により着工されましたが、雷火など...
- 前へ
- 1
- 次へ