#磨崖仏 新着一覧

和南山久保院 新四国八十八ヶ所霊場にふらり
三重県いなべ市北勢町麻生田濃州道沿いに和南山久保院はあり、北と南に参道があります。北側は公園のようになっており駐車スペースもあります。日清戦争における員弁郡出身戦没者を慰霊する紀念碑南側...
125 本堂の磨崖仏は国指定重要文化財「大岩山 日石寺(おおいわさんにっせきじ)」上市町 富山 Kamiichi Town , Toyama , Japan Ooiwasan Nissekiji
125 本堂の磨崖仏は国指定重要文化財「大岩山 日石寺(おおいわさんにっせきじ)」上市町 富...

熊野三所神社と瀧不動滝
三重県伊賀市瀧県道2号、伊賀青山線に架かる新上切橋。その南側、川の両岸に道があります。向...

岩屋山と西念寺のカヤの樹
三重県伊賀市島ヶ原中村以前この近くを訪れた際、岩屋山という案内を見掛け気になって又来ま...

島ヶ原の磨崖仏をいくつか
三重県伊賀市島ヶ原鸕宮神社から西に300m程西に行った場所にある石薬師磨崖佛先日訪れたばか...

大和街道 島ヶ原川南近くをぶらり
三重県伊賀市島ヶ原川南川南地区にあった大和街道の案内板その隣にあった案内標識まずは「峰...

島ヶ原の石薬師磨崖佛にふらり
三重県伊賀市島ヶ原道路沿いに石板があったので立ち寄ってみることに。薬師堂とあり石板の下...

島ヶ原の行者堂にふらり
三重県伊賀市島ヶ原国道163号、島ヶ原バイパスに架かる新島ヶ原大橋を西に渡ってすぐ右折の道...

遊佐町 十六羅漢の海岸 ラスト
撮影日 2023年6月4日さて今回の東北旅行、田舎での法要を終えて日本海巡りでの帰京としまし...

遊佐町 十六羅漢の海岸 その2
撮影日 2023年6月4日この遊佐町の磨崖仏、歴史があるのかと思ったらそれほどでもなかった。...

遊佐町 十六羅漢の海岸 その1
撮影日 2023年6月4日秋田象潟から鳥海ブルーラインを越えると、山形の遊佐町吹浦海岸に出ま...