#翅 新着一覧
![昆虫の呼吸ーその2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/53/2d6f55e0a1a92ce8dacb031b6e1bd3f3.jpg)
昆虫の呼吸ーその2
昆虫の呼吸―その2今回は外骨格、翅、循環系の話です。シルル紀から、3億年前の石炭紀末まで1億4千万年間に昆虫は進化し、多くの種類に放散しました。昆虫の特徴前回にも記載しましたが、全動物種の
![ムギワラトンボ・モノクロームなど(たぶん雨後の休憩中)/群馬](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/d4/d6ba0ad91977ff6d3222446f57c5fe94.jpg)
ムギワラトンボ・モノクロームなど(たぶん雨後の休憩中)/群馬
ムギワラトンボを見つけたので近寄ってみましたが逃げません。先程まで雨が降っていたので...
![日記 片翅の蝶 翅cut](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/de/26875ab97ada0dd2bc691cb1dad76cd3.jpg)
日記 片翅の蝶 翅cut
日記 片翅の蝶 翅cut巻いた状態で固まってしまった翅に、何度も何度も足が引っかかってしま...
![水辺の公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/68/05832781a4eeb1dd47aba7bb8080e9c0.jpg)
水辺の公園
夏と言えば・・トンボ。今年も・・汗だくになって、飛翔姿を撮ってみた。もう・・少し遠めの...
![セミの翅を拾った・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/51/bf6959bd0321c07a3cd90e56a526df59.jpg)
セミの翅を拾った・・・
公園でクマゼミとアブラゼミの翅を拾ってきたので、いつもの安物マイクロスコープで見てみた。 ま...
- 前へ
- 1
- 次へ